

5人のまま
3500と4200で産んだ子は完ミで授乳間隔4.5時間空いてましたが9キロはありました

ぞう
完母ですか?
完母ならあげすぎってないと思います!
欲しがるだけ、あげたら大丈夫です!
体重は減ってたり、増えてなかったら、心配した方が良いですが、大きくなる分には気にしなくて良いかと思います。
生後6ヶ月すぎて、ハイハイし出したり、動き出す時期には、そんなに一気に増えなくなると思います!
ちなみに、うちの息子は3ヶ月で63cm、8.4kgでした!
7ヶ月で10.7kg
8ヶ月で11kg
そこから、そんなに変わらず、12ヶ月で12kg、今は1歳半(19ヶ月)で、13kgです!
長くなりましたが、そのままで良いと思います!完母なら欲しがるだけあげて大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
完母だったらなんの問題もないと思います🥰ママから栄養たっぷりもらってすくすく育ってるんですね😊💕
寝返りやずりばいで動くようになると体重の増加も緩やかになりますよ~👏

a.mama
うちの子も3ヶ月で8キロありました!
大きくなりすぎて心配してたのですが、検診でも何も言われなかったし、3ヶ月すぎたぐらいから体重の増えが落ち着き、今11ヶ月で11.5キロです😊

tatara
母乳はあげすぎってのはないとよく聞きます😊体重は3ヶ月で倍になると言われているので倍+20日分とするとそんなおかしいことでもないかなと思います😁ただ3ー4時間というのはミルクの人の時間なので母乳であれば泣いた時か5.6時間あいちゃったなーってときでいいと思いますよ☺️

退会ユーザー
娘も3ヶ月半で体重7キロです、出生体重2800でした!
完母で、泣いたらあげるをしてますが授乳間隔や時間はまだ定まっておらず2~4時間ほどです。
1日7~8回、片乳5分ずつくらいあげてます!
あげすぎではない気がします🤔

さとりん
みなさんコメントありがとうございます。
我が子のペースがありますし、みなさんのコメントを見て安心しました。
成長を見守りたいと思います。
皆さん、ありがとうございました♡
コメント