
いつもは仲良しなんですが、今日はむかつきます!旦那は現在テレワーク中…
いつもは仲良しなんですが、今日はむかつきます!
旦那は現在テレワーク中です。
昨日旦那と旦那の上司がスピーカー通話していて、
上司が「◯◯君(旦那)、明日はお昼何作るの?」と聞いてきたので、
私は???でした。料理は旦那はしません。
いつも私が作ってるのに、自分が作ると上司に言ってるのか?!と思うとイラっとしました。
そしたら旦那が私に助けを求めてる感じだったので
材料があって簡単に作れるもの、、、と思いお好み焼きかな?と言いました。
旦那は適当な料理名も浮かばなかったようです。
そして、今日の朝ギリギリまで寝ていた旦那が起きてきて、ボーッとしてました。
私は娘と先に起きて家事してました。
朝ご飯を食べながら、
「今日のお昼作るんだよね?」と言ったら
「いやぁ〜無理だよ〜」というので、
「なんの嘘なのアレ。言ったなら嘘にならないように作ってよ」と言うと、怒って呟くように「朝からなんなんだよ」と言われました。
はぁ??面と向かって言えば??と私はキレてましたが、旦那は言い返せない人なのでダンマリです。
現在は別の部屋で仕事開始しました。
旦那が作ってる(と思われてる分)私がやってないと思われてるのが腹立ちます。
飲み物もいつも2回持って行ってましたが今日は持っていきません😤(旦那自身が取りに来ると娘が泣いてしがみ付くので大変です。笑)
お昼は私が作らないと大好きなカップラーメンを食べると思いますが、それはムカつくので恩着せがましくなにか作ろうとは思ってます。
- もも(6歳)
コメント

退会ユーザー
すみません。
その上司、会話が女みたいですね……💦
ひょっとして女性ですか?
私、仕事中の雑談は肯定派ですが、テレワークでまでそんなこと話してくる上司は、勘弁して欲しいです😅
とっとと仕事して、家族と過ごしたい。
旦那さんめんどくさくて、いつも適当に相手しているだけでは?と思いました。
ちなみに、うちの旦那もすぐだんまりする人なので、主さんのイライラはわかります💦

はじめてのママリ🔰
小さな嘘ですけど、自分やってますアピールと自分がやってないと思われてると嫌ですね🤮
お好み焼きにマヨネーズで嘘はよくないね♡って書いてあげましょう🤫

Nao
なんだかなぁ~
友達同士とかで言う
「今日の○○君家の晩御飯なーに?」
的な軽い日常会話だったんじゃない?
あなたも
「自分で作ると上司言っているのか⁉️」
って“?”ついてるじゃないですか
確証無しにイライラして寝起きに
「あんた、昼御飯作れよ❗」は、ちょっと無いかな
たぶん
「私ばっかりご飯作ってる」
というのがイライラの原因だから
普段仲が良いなら尚更
「たまには、ご飯作るの変わってー」
ってストレートに頼んでみたら良いと思いますよ。
(その代わり、うどんとかでも文句言わない。)
実際問題
「無理だよ~」のままだと、ももさんに何かあった時大変ですよ

砂遊び
上司とも仲良くしてるなら
え!明日 お昼ご飯作ってくれるの?
お好み焼きなら出来そうだよぉ😆
うれしーい💕
ってワザと大きな声で言っちゃいます 笑
でもスピーカーの時に
わざわざその話題を出すってことは
上司も御主人の嘘に気付いてそうですけどね💦

もも
まとめてですみません!
先程謝罪があり夜ご飯に作ると言ってくれました!
まぁパソコン作業でわからない部分があったらしく、私の方が詳しい為、聞かないとダメだったようで…😅
すっきりしました!
でもお好み焼きにはウソはよくないと書いてあげます🤣
辛いお好み焼きソースもあるので、それでたっぷりと😙
もも
いえ、上司は私とも仲良くしてるいい人なんです💦
なので私も含めてスピーカー通話しながら一緒にゲームしてたんです。
旦那は少し見栄を張って嘘つく事が以前から少しあります…
退会ユーザー
お仕事中のことじゃなかったんですね😅
だとすると、上司の方、ふざけ半分で、わかってて聞いてるような気がしますね😰
ご主人には腹立ちますが、我が家だと、だんまりの時は結局時間が解決するような気がします……💦