
吹田在住の女性が、幼稚園入園で悩んでいます。2人目を考えているため、徒歩で通える私立幼稚園を希望しています。面接で名前や年齢が言えないことに不安があり、市立幼稚園も検討中。幼稚園費用の差も気になっています。
吹田在住です。来年4月に幼稚園入園で悩んでます。
2人目を考えてるので徒歩で通える近所の私立幼稚園を希望してます。
しかし面接があり名前と年齢は絶対に言えないとダメみたいです。人見知りの子なので言えるかとても不安です。。
なので市立幼稚園も抽選ですが何個か願書を出そうか考えてます。私立は受験料がかかるので希望の所だけていきたいです。
しかし市立幼稚園は定員10人と少ないのでお友達も10人となるとどうなんだろうと。
また、専業主婦なので幼稚園費用も気になります。
保育料無償化となりましたが市立と私立ではどのくらいの差があるのでしょうか。
- Kaa(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

pino
同じく吹田在住で、うちの息子も来年4月から幼稚園入園予定です💕
面接といっても、名前と年齢言えないから不合格!とはならないと思ってました🤔
倍率が高いところならもしかするとそうなのかもですが...
会話の中でお子さんの雰囲気を見たり、性格などを見たりするものかなと✨
日常の会話の中で、お名前は?何歳ですか?ってわたしは息子に話しかけてます☺️
そしたら「〇〇です!にしゃいです!」って返してくれてますよ♪
面接当日、言えるかは微妙な所ですが...(笑)
公立私立に関わらず、同じクラスのお友達だけでなく上のクラスのお友達との交流もあると思うので、10人だから...っていうのも特に気にしないでいい気がします🌿
費用はあまりわからずすみません💦
無償化で保育料自体はそこまで変わらないのかなと思いますが、私立は制服代、バス通園代などが別でかかりそうですよね!
Kaa
コメントありがとうございます。
幼稚園に通ってる子のママ友に名前と年齢は絶対やでって言われて不安で不安で😣
家では名前も年齢も言えるんですが人見知りなので面接で言えるのか😭💦
そうですよねー!10人だけど全体合わせたら気にしなくてもいいですかね。
とりあえず幼稚園入れたらどこでもいい感じです😟
pino
そうなんですね!それはドキドキ...😵💦
お家で言えてるんですね💕
面接時もいつもの調子で言えますように🙏🏻💕
うちも同じです!入れたらどこでも🤣
周りのママ友さん、結構プレ申し込みしてて、すごいなーと思ってました。今は多分コロナでできてないですが...💦
Kaa
家とか慣れてる人ならフレンドリーなんですが初対面の人とかは無言です😔あと5ヶ月で成長してくれますように。。💦
そうですねー!プレとか行かれてますよね!もぅそこは親の通園の楽さで決めちゃいます😂