※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
妊活

排卵後の体温変化について不安です。妊娠希望で葉酸を摂取中。流産経験あり。体温計が正確でない状況で、体温の変動に驚いています。

排卵日は終わってるんですが、熱が上がったり下がったりです。妊娠希望で葉酸のサプリも飲みだしました。
一人目は自然で、二人目はなかなか妊娠しません。
流産してもうすぐ一年たちます。
今回の基礎体温測ってますが、婦人科用体温計が今売ってなくて正確ではないですが、、、、
こんなにも体温上がったり下がったりするもんなんですか?

コメント

(´-`)oO

正確ではないと書かれていますがこれは脇で体温を測るやつですかね(>_<)?

婦人体温計でも上がったり下がったりする人はいますよ!

  • さや

    さや

    脇用なんで、あまり正確ではないですよね?婦人体温計は舌で測るので、、、。

    こんなあがったり下がったりでも、妊娠することあるんですか?

    • 5月14日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    脇用だと全く正確じゃないですし誤差すごいと思います(>_<)

    上がったり下がったりの場合無排卵だったりの可能性が高かったり、ホルモンバランスの乱れがあるかもしれません、、、

    • 5月14日
  • さや

    さや

    なるほど。
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
おかん

基礎体温計がないなら、排卵検査薬使っちゃった方が早いと思いますよ!

  • さや

    さや

    排卵検査薬って意外と高いからなかなか手をだせなくて、、、

    • 5月15日
りりん

基礎体温計ではなく普通の体温計での計測なのですね😄
でしたら、基礎体温表につけるのではなく、毎日だいたい決まった時間に体温計測してメモに書いておくだけでいいと思います😄
正しく測れてない基礎体温に振り回されてはストレスたまるだけですよね😢
毎日の体温計測でも、「いつも通り」「いつもより低め」「高め」だけざっくり書いておけば、高温期に入ったかはわかったりしますよ😄
私は基礎体温正確に測れないこと多いですが、普通の体温計での体温がいつもより高く微熱だったら高温期って分かります😄

  • さや

    さや

    そうですよね、
    ざっくりでいこうと思います!ありがとうございます😊

    • 5月15日
  • りりん

    りりん

    上のコメント見て気になってしまったのですが、
    排卵検査薬は海外製のでよければネットで安く購入できますよ😄
    自分の体をよく知り、なるべく正確に排卵日を予測して妊活することが1番最短で最安だと思います😊
    私は「こうのとりネット」をここで紹介してもらいましたのでまだ見ていなかったら是非見てみてください😄

    • 5月16日