※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
住まい

妊娠11w1dです。アパート住み(2LDK)です歩いてマツキヨや、ジャスコ、ス…

妊娠11w1dです♡

アパート住み(2LDK)です
歩いてマツキヨや、ジャスコ、スーパー、ケーキ屋さん、イタリアン、、駅までも徒歩15分くらいのところ 結構住みやすいです。

私の実家は、同じ市内の駅から徒歩30分以上?人によっては小1時間歩くかも…。
山の上なんで、坂道は避けられません。
私自身も、学生時代は、不便な思いをしました。


しかし、旦那の職場がその私の実家の近くの山の上(笑)
自営業で、私の手伝いが必須。
子どもが産まれたら、どう言い訳をして手伝いから逃げるか…とか考えています。
しかも、旦那の母親が、ふるーーい人間で、実家に帰ってこいと。それが当たり前だ。と。
わざわざ2階立てを、当時、旦那のおばあさん、おじさん、母親しか住んでいなかったため、1階建てにリフォーム。しかも敷地が広く、草木の処理代が頼む業者しもよるけど、年間20〜30万。。
ここには絶対引っ越したくない。怒

そんな中、職場から徒歩1-2分の所に2300万の築14年のすーごくオシャレな中古物件が✨
おおおぉーー!!引っ越したい!!!
でも高い!!!!
という状態。これだけ近ければ、家事育児が大変でも、ふらっと無理のない範囲で手伝いに行けるかなーと。

そうしたら、職場から徒歩15分ほどのところに1480万築13年のこれもまた洒落てる一軒家が✨安い!!と思うのは感覚狂ってるかな!!
職場まで15分なら…行けるかな…。笑

うおーーー!!!しかも私の実家から、徒歩5分も歩かないかな?という距離。

姑には絶対嫌な顔されるけど、あんな旦那の実家に行くくらいなら、出来たら山の上の一軒家に引っ越したい…
(山の上といっても、住宅地です笑)


引っ越すなら子どもが産まれる前がいいのかな…?
産まれてからの方がいいのかな…?

産まれてからだと、バタバタして街中の便利な生活から抜けられない気もして、、

先輩方!!引越しのタイミング、いいアドバイスください!





コメント

m

転勤族で妊娠中に2回引越しています。
今、子育て中ですがものが旦那と2人でいた時よりはるかに多いので妊娠中がいいのかなと思います。