※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

一人で子供達をお風呂に入れる方法について相談です。上の子は1歳10カ月、下の子は新生児で、6月から一人でやらなくてはなりません。どのように入れていますか?

一人で子供達をお風呂に入れる際みなさんはどういうふうに入れていますか?
上の子一歳10カ月で下の子新生児なのですが6月からアパートに戻るため一人でやらなくてはなりません!

コメント

ママリ

下の子が寝ている間に
入りますね

  • ゆう

    ゆう

    そういう手もあったんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
唐揚げ

うちは下の子ギャン泣きで脱衣所にバウンサーで待たせて、3人で入ってました。2回入るのも嫌だし、大き目ちゃんだったので沐浴も腕がキツかったので😂

  • ゆう

    ゆう

    なるほど!
    上がる時は2人同時にお風呂出る感じですかー?
    ちなみにご飯はどうしてますか😭?

    • 5月14日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    上の子と2人で入って最後に下の子洗って3人でお湯に浸かって、最初に下の子バウンサーのバスタオルに乗せて、自分簡単に拭いてパンツだけ履いて、上の子拭いてリビングへ連れて行きTV見せて下の子連れてくる感じでした😂

    うちは基本そばに置いておけばあまり泣かなかったので、バウンサーに乗せて足元に置いてました。どうしても泣く時は授乳しながら上の子に食べさせてました😂

    • 5月14日
  • ゆう

    ゆう

    鬼のように忙しそうで大変そうですね😱
    私もやってみます!
    ありがとうございました😊

    • 5月15日