※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
seriママ
妊娠・出産

つわりの状況について、5週目の時期とつわりの種類について聞きたいです。よろしくお願いします。

5週目です。


皆さんのつわりの話聞かせてください(^ー゜)


・来た週期

・つわりの種類


よろしくお願いします

コメント

ei

6wあたりからきました!
食べ悪阻で食べとかないと気分わるくて、
だけどすぐに満腹感に襲われて
今度は吐き気との戦い(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)
その繰り返しでした(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)

ぷーみ

一人目も二人目も妊娠してすぐ。。。
吐きまくり。
食べては吐く。
一人目は産む二週間前までで、二人目は最後(陣痛)までずーっと。
でした。。。

deleted user

こんばんは(^_^)
長男の時は6ヶ月から生まれるまで食べつわりになり、30キロも太ってしまいました、、、(笑)
次男は6週で検査薬をして妊娠に気が付きましたがその前から吐き気がありました。夏バテかなぁと思っていたらつわりでした!(笑)吐きづわりでなにも食べたりできず5ヶ月くらいにはだいぶ軽くなってました!

あんちょびちゃん

5w-10wまで吐きつわり
10w-12w食べつわりでした。

そしてここ何週間普通で、ご飯も食べれてましたが!!
昨日になって吐きつわりぶり返してきました(´;ω;`)
明日から安定期に入るって思って油断してましたが、波があるらしいです(;´∀`)
今は正直辛いです。
でも頑張ります!!!!!

seriママ

6週目前は何ともなかったですか?

ei

検査薬する前に
胃のむかつき、高熱、胸の張りがありましたよ!

それが落ち着いたら
こんどは悪阻でした(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)

パイの実

こんばんわ!
妊娠おめでとうございます♡
10週目の初マタです(・∀・)
つわりが始まりだした周期わ
覚えてませんが、今でもまだ
つわりわあります(∩´﹏`∩)
ただ、うちの場合全然軽い方で
食べづわりと言って、空腹になると
物凄く胃がムカムカします( ´•௰•`)
なので、飴とかイカとかゼリー等
軽くてすぐに口に運べるようなものを
常に持参してます(笑)
マタニティライフ一緒に頑張りましょっ♡

seriママ

なるほど〜
大変ですよね_| ̄|○

いつくるやら恐怖です

seriママ

5週目からですか〜

人それぞれだと思いますが、こればかりは決まりがないですね
_| ̄|○

頑張るしかない!

seriママ

そうでしたか…

まだ今のところ眠気とだるさ以外あまりなく…

妊娠してから便秘もなくなって…

母はつわりが重症だったので…

ことうげなおこ

10wあたりからでした。食べてもすぐに満腹感を感じ、食べる量が極端に減りました。でもあとは匂いに敏感になったくらいで、嘔吐はほとんどありませんでしたよ。

あと、納豆が大好きになりました。もともと嫌いではないのでさが、毎日食べたくなりました(笑)

seriママ

こんばんは!

おめでとうございます♩

吐くことがなければ少しはいいんですが…

Ru♡

5.6週目は身体が怠く、眠い
7〜9週目は食べ悪阻、便秘
10〜12週現在は吐き悪阻です。
食べ悪阻と吐き悪阻の繰り返しです。情緒も不安定で泣きぢゃくれます´д` ;悪阻が落ち着いたかなと思ったらまたきた!の最近繰り返しです。
お互い乗り切っていきましょうね♡

seriママ

やはりこればかりはそれぞれですね^ ^
どうなるかわからないけど頑張るしかないですね!

りす@睡眠不足

7週くらいからやたらと疲れやすくなり、会社を何度も休みました。
食べづわり、吐きづわりなど、明確なつわりは無かったですが、だるいわ、疲れるわ、食欲が無くなるわで、自炊が全くできなくなりました…(´・ω・`)
毎日お惣菜で栄養偏ったのか便秘も酷かったです。
安定期の6ヶ月、7ヶ月は食欲、体力ともに戻り、自炊も何とか復活。
でも、8ヶ月から今度は胃液が逆流してる感じになり、再び食欲減退…疲れやすさも復活しちゃいました…(´・ω・`)
げっぷしたいけど胃の中身も一緒に出そうで、辛いです。
初期のつわり時期と違って自炊こそできますが、自分が作ったものは食べられません…(*´=∀=)何でだろ…

つわりは人それぞれだなぁ…って思います。
みじゅうさんもお体大事にお過ごし下さいね!

にゃぅー

検査薬を使う前から
胸の張り、吐き気はありました。

5〜9週目は食べ悪阻
今は10週目で吐き悪阻に…

ちょっとしたことで不安定で泣きそうになったり、気持ち悪くて寝れなかったりします…


お互い頑張りましょう!

ドラえもん☆

初めてまして3人のママ☆です
私は2人目の妊娠の時は10ヶ月ずっーと悪阻がありました(。>д<)キツかったです…。食べて吐いての繰り返しで赤ちゃんが心配でした。本当に苦しい妊婦生活でした。1日7~8回に分けてフルーツやら少しずつ食べてたな~

S.M.S❤️

1歳10ヶ月の、ママです!
5,6wくらいから胃酸が逆流する感じでした。
そのあとは冷蔵庫の匂い、ネギ、キムチとか強い匂いが苦手に。あとは麦茶もノンカフェインだけど味がダメになり緑茶やほうじ茶を飲んでました。
安定期くらいから食べづわりで食べまくっていましたよ(^_^;)
吐いたりはなかったので軽い方だと思います。

ゆきのっち

私は6週と1日目に産婦人科で妊娠発覚し、悪阻だねって言われて、悪阻に気がつきました(*^^*)妊娠発覚前から微熱、吐き気、胃液を吐く、眠気などありました(T ^ T)
食べ悪阻と、吐き悪阻が日に日に違かったです(;_;)
今日から12週ですが、昨日まで4日連続嘔吐してました( ; ; )昨日は、3回も吐いてしまい半泣き状態でした‼️

y

私は5wから食べつわりになり
6wから吐くようになりました😔
お腹がすいて気分悪くなるけれど
食べ過ぎて吐くという繰り返しを
今9wですが、現在も続いてます。
吐くのに慣れてしまったので
吐く前に少しお茶などを飲むと
すっと吐けるので
喉が焼けることないです(๑•﹏•)
無理せず お互い頑張りましょう👍💓