
小児カイロプラクティックについて知り、ADHDの症状で悩んでいる子供に施術を受けさせたいと考えています。施術を受けた経験や効果について教えていただける方がいれば情報を共有したいです。
小児カイロプラクティックというものをつい先日知りました。
みなさんご存知ですか?
中枢神経が通る脊柱の動きを改善する事で、
その子本来の神経の働きを最大限に活かせるようになり、
脳と体が連動しやすくなり、できる事が増えたり
気持ちの安定、集中力しやすくなるそうです。
ストレスの緩和や、それによる体力もつき、強い体になる
と説明がありました。
我が家は上の子が保育園在園中に担任の先生からADHDの疑いがあるとの事で指導があり、月1でトレーニングに通っています。
それと、毎日薬を飲んでいます。
飲み始めてもうすぐ1年…
目立ってよくなったーーー、という事はわかりませんが、
薬を飲んでからは、夜寝つきがよくなりました。
それでも、たまに眠れない…と寝付くのに2時間とか
かかる事もあります。
本人が1番辛いようで、たまになんでできないんやろう…
と思う事もあるようで、できない事で私たちもイライラしてしまったり…親子でいろんな事にがんばっている最中です。
もし小児カイロプラクティックを実際施術してもらった方や、してもらう予定など…
わかる方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
私たちが住んでいる県にも1件だけあるようで、
まだ浸透していないようでなかなか施術するところも
ないみたいで、〇〇初!というような感じで売りにしていました。
子どもに良いものなら、薬よりもそういう事の方に
持っていきたいので、よろしくお願いします。
- まはゆ
コメント

mama
私もカイロに骨盤矯正行った時に
そのような話聞いたことあります!
背骨ら辺を刺激することで癇癪とかを
落ち着かせるとかだったような気がします!

ママリ
こんにちは。
だいぶ前の投稿に、投稿してしまい、すみません💦
私も現在、言語の遅れを持つ子供がおり、小児カイロプラクティックに興味があり、診察を受けようかと検討中です。
その後、受診の方はされましたでしょうか⁉︎
-
まはゆ
コメントありがとうございます😊
それが、まだ行っておりません…
いろいろ調べても初回6000円でその後も3000円という料金が安いのか、どのくらいの頻度でどの程度通うのか…
通うとなると自宅から2時間かかるので学校を休んでの診察、などいろいろ考えるとなかなか…😔⤵︎
今通っているクリニックも聞いてみると中学高校まで飲んでる子もいるとの事ですが、実際医療費は負担ないのと、カイロプラクティックをするから薬を止めて大丈夫なのか…などいろいろと考えちゃいます😔
私の地域はとても田舎なので、こういう場合はみんな学校を休んでクリニックや発達センターに通っています💦
プクーママさんの地域はどうかわかりませんが、一度相談するのはいいことだと思いますよ😄- 1月19日
-
ママリ
ご返信ありがとうございます✨
診療費、保険もきかないし、高いですよね😭
うちが考えているクリニックは、初回9000円、以降6000円で、月2回くらいは通った方が良いみたいですが、厳しいです😱
行ってみたいですが…😭
色々調べてみたら、小児鍼が神経症状などに効果があるような事を聞いたので、早速行ってみたいと思います😌- 1月19日
まはゆ
コメントありがとうございます😊
インスタとかで見ると、赤ちゃんが施術しているのを見ました!!
癇癪も神経の一種ですもんね
うちも、癇癪がすごかったです😢
突然ぎゃーーーーって泣いて起きたり、あの時から元気
だったけど…神経ずっと酷使してるのかと思うと、
大変だな…辛いだろうな…と思いますね…😖⤵︎
mama
背骨の神経を刺激するから寝付きが
良くなったり癇癪も落ち着いたり
云々言ってたので私も気になってましたが
大人でも割と高いのに、、、と
諦めました😅
まはゆ
あっ、そこまで調べてなかったです🙄💦
確かに…施術代はかかりますよね…😱
保険きかないんですかね…?
1回で劇的になればいいですけどねー😔
ここは、樋屋奇応丸ですかね…😄💦
mama
カイロは保険効かないです😓
樋屋奇応丸だと仁丹なので飲まない
可能性高いです😱
長女は樋屋奇応丸じゃなく宇津救命丸
飲ませてましたが高いくせに仁丹なので
飲まなくて結構小児科に行って
抑肝散ってゆう漢方を飲ませてました😅
まはゆ
うちも今飲んでいる薬が6歳からだったので、それまで一緒の漢方飲んでましたー😅
甘いけど、美味しくない…と言いながら…結局効いてるのか効いてないのか、わからないですよね…😣
成長過程で夜泣きがなくなってるのか、薬なのか…😫💦
保険適応外なんですね🙄⤵︎
今は保険適用でタダで治療してるから、どっちがいいのか悩んじゃいますね…😖⤵︎
長く治療となると、すごい額になりそうですよね…
mama
夜泣きには鉄剤のシロップが
効くからって漢方とシロップを
併用して飲ましてたら夜泣きも
落ち着きましたよ🙌🏻