
療育センターで1年遅れていることがわかり、息子の発達を促すためのアドバイスをもらったが、独り言が苦手。料理中にトマトを切るときに「トマト切りマース!」と言うと覚えやすいか悩んでいる。
今日療育センターで1年発達が遅れてます
と言われましたが
1年遅れることはよくある事でしょうか?
前から1年くらい遅れてる気がすると思っていたらビンゴでした
今後発達を促すためのアドバイスとしては
息子は耳で聞くよりも目で情報を取り入れるタイプだから
家で独り言を増やしてそれに伴った行動をつけて見せたり
お手伝いをさせてあげると自然と覚えていきますよ
と言われましたが
シングルなので独り言なんてなかなか…
わたしは元々あまり話さないので独り言いいながら行動を伴うってどんなものがあるっけ…
料理中に、トマトみせて『トマト切りマース!』とか言えば覚えるということですかね😭
- チックタック

ママリ
ひとりごとじゃなくても歌でいいんじゃないですか?
自分で適当に音程つけて…
トマトだったらトーマトってかわいい名前だねって歌あるし…
コメント