
授乳時間についての相談です。授乳後の満足度や授乳時間について心配しています。授乳時間を短くする方法や同じような経験をした方がいるかどうか知りたいそうです。
母乳での授乳時間について教えて下さい。
生後24日の男の子です。
母乳で15分ずつ授乳すると、満足そうに寝てくれます。
日によっては20分ずつ授乳することもあります。
その後、2~3時間は欲しがりません。
一度、10分で切り上げたこともあるのですが、
グズグズしてるか、起きていることが多いです。
ママリで検索すると長くても10分ずつが多く
15分~20分は長すぎるのかな?と思っています。
赤ちゃんにとって長すぎる授乳は疲れてしまうのではと心配ですが、
このままで大丈夫でしょうか?
同じような方はいらっしゃいますか?
また、授乳時間を短くする方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- ママリ(4歳10ヶ月)

ゆめ
0ヶ月のころは基本的には片乳5分を2往復していたので毎回20分くらいは授乳してました
産院から母乳量安定するまでそのやり方で!と言われてたので😃
20分吸わせていても特に問題はなかったと思いますよ!
体重もずっと平均できてます👶🏻
月齢が上がると一気にたくさん吸えるようになるので徐々に授乳時間短くなりますよ😊

はじめてのママリ🔰
むしろ今まで何分ずつ授乳とかはかったことないです😂😂
コメント