※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えんちゃんmama♡
ココロ・悩み

公園で息抜きするのは心の病気が悪化しないためにも良いですか?

コロナが少しずつ落ち着いてきていますね☺️
4月に入ってから実家も幼稚園も行かず3日に一回のスーパーとたまに行く15分の公園だけ出かける感じでした。
ただ緊急事態宣言が出てから公園もほぼ行かずYouTubeやお絵描き等してお出かけはスーパーのみになり、そんな生活を続けていたら数日前から心が不安定になり(元々心療内科に通院)子供にも強い言い方をしてしまったりもう限界だ~💦となり。
子供もストレスのせいか泣く事が増え私も精神的に限界がきました。
今日久しぶりに子供を連れて2時間程公園に連れて行きました!
日光に当たると心がスッキリして子供も笑顔いっぱいで久しぶりに見た楽しそうな光景でした(TT)
感染リスクはスーパーだってあるだろうし重々承知ですが、たまには公園で息抜きは良いんですかね?
じゃないと心の病気が悪化しそうで💦
同じように公園行ってる方はいらっしゃいますか?

コメント

らら

息抜き大丈夫だと思います!
ずっと家だとストレスが爆発します😭今は落ち着いてるように思いますが感染者は多いと思いますし、来年あたりから終わるんじゃないかと思うと先が見えません😂

  • えんちゃんmama♡

    えんちゃんmama♡

    お返事ありがとうございます!
    こんなストレス初めてで自分でも行き場の無い感情があり発散も出来ず💦
    適度に外に出て発散なら大丈夫ですかね(TT)
    自粛と言われてどこまでしないといけないのか分からなくなってきました😂

    • 5月13日
(^o^)

公園はずっと行ってます!散歩にも出ています。子どもにもマスクさせて…スーパーには絶対連れていきませんが…ジョギング中の人は避けて…外なら空気も流れているしと思い、出ています!
わりと外に出していますが、ずっと親子だけの関係が続いているからか、ワガママがひどくなってきました😣前までできてたこととか身についてきていたこととか崩れてきて…私もまあいいかと緩めに子どもを見ていたのもありますが…自分はタフなほうだと自信持ってましたが、それでもイライラしてきますね😭

  • えんちゃんmama♡

    えんちゃんmama♡

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    私も同じような感じで子供のワガママひどくなってます😥
    適度に外に出ていかないと違う病気になっちゃいそうですね(TT)
    お散歩取り入れてみようと思います♬

    • 5月13日
あんず

お散歩は取り入れておられませんか?☺️
私は日光に当たることが大切だと思っているので公園は避けていますが散歩には毎日出掛けています😌
毎日の生活リズムを整えることも心の安定に大事らしいので、毎朝お散歩されることもおすすめです😊
ちなみに私は娘と毎日2時間ほど極力人のいない道をお散歩しています☺️

  • えんちゃんmama♡

    えんちゃんmama♡

    お返事ありがとうございます(*^-^)
    お散歩取り入れてみます☺️
    スーパーも混雑する時間避けても結構人がいますし💦何処に居ても感染リスクはあるし気を付けててもかかる時はかかるなぁ、と不安な毎日です😭

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

都内ですがずっと公園行ってないです😯
公園の遊具が使用禁止になってるので、今は行かない方が良い場所と解釈してます。
他の子が寄ってきて一緒に遊び始めたりするのも今は避けたいです。
川沿い散歩したり家の前散歩したりストライダーやったりして過ごしてます。
公園行かなくても日光には当たるようにしてますよ🙂

  • えんちゃんmama♡

    えんちゃんmama♡

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    そうですよね💦ぜひお散歩取り入れてみようと思います♬

    • 5月13日
ひいらぎ

公園いってますよ!
でも人気のない時間に行ってます🙋
朝8時~子供たちが出てくる10時くらいまでに帰ります☺︎そこから洗濯干したり家事したりしてますよ😊

早く元通りになって欲しいです😫

  • えんちゃんmama♡

    えんちゃんmama♡

    私も6人くらいしか居てない広い公園だったら遊ばせてるんですが💦どれくらいの人数が密集なのか数人だったら良いのかが分からず😅
    結局公園に限らずスーパーの商品にも通りすがりの人にもウイルスがあると思うと手洗い位しか出来ないですよね💦

    • 5月13日