※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子育てムズ
子育て・グッズ

新生児の授乳について、10分ずつ与えて満足そうで眠っていく場合、もう与えなくても大丈夫でしょうか。健診までの間、どうすればいいか気になっています。

生後10日の新生児


授乳で、母乳を両乳約10分ずつ与えて満足そう、眠っていくということはもう与えなくても大丈夫なのでしょうか…?

健診がもう少し後なのでその間どうしようかと気になっています。

コメント

deleted user

眠ったあとに次の授乳までに泣いたりしますか?授乳が足りてるかは体重や授乳量をみるのが一番ではありますが、他はおしっこやうんちの回数でみます。新生児ちゃんは2,3時間ペースの授乳だと思いますがその度におしっこをしている、うんちもしているなら水分不足ではないかなと思います。水分不足のときのおしっこはみるからに黄色っぽく独特の匂いがあるので、透明~やや黄色は大丈夫です。
もし授乳量が心配でしたら検診のときに測ってもらっても良いかと思います🙆

  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい。うんちは1日1,2回とかしていたらOKです。体質によっては便秘気味の赤ちゃんもいますが😥

    • 5月13日
  • 子育てムズ

    子育てムズ

    測定したいところです😭
    おしっこやうんちはしっかり出ています!ということは大丈夫と考えてよさそうかな、、と、安心しました☺️詳しくありがとうございます!!2週間健診のときに、測定があるのでそのときにまた助産師さんともお話しします。それまで、赤ちゃんの様子見ながらミルク足すなどして過ごします✨

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おしっこやうんちが赤ちゃんの健康パラメーターなのでそれがきちんと出ているなら大丈夫だと思います🙂
    私は1ヶ月検診のときは授乳量が不安でわざわざマイ授乳クッションを持参して測ってもらいました😂

    • 5月13日
  • 子育てムズ

    子育てムズ

    そうですよね、、!
    1週間健診のときよりは増えてそうな気がしてるのですが予想でしかなくて…😅数字で見れると安心ですよね!

    • 5月13日
ママり

お腹が空いてて飲み足りなければ泣くと思います!
新生児期で10分ずつちゃんと飲んでくれるんですね😊
うちはすぐ寝ちゃってすぐお腹すいて泣いて、1時間おきにおっぱいあげてました💦

おっぱいは消化が早いので欲しがって泣く時にあげればいいと思います!
あとはまだ新生児期だし最近暑いから脱水にならないように、あたしは1ヶ月検診まで3~4時間ごと授乳してました!

もし10×10あげても寝なかったり愚図ったりしてたらミルク足してもいいと思います!

  • 子育てムズ

    子育てムズ

    満足そうにしてて、泣かないことのほうが多いんですよね…ということはとりあえず大丈夫そうですかね😌結構寝てくれる子なので、3時間には気をつけて授乳してるところです😅💦
    ありがとうございます!!!
    次の健診でどうか、ドキドキです😂

    • 5月13日