※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠8か月で産休前に保育園選択で悩んでいます。コロナ収束まで自宅か保育園か、体調不良と2人目不安も。皆さんはどうしますか?

現在妊娠中で8か月です!
まだ働いていますが、来月から産休に入ります。
産休に入ったら子供の保育園をどうしようか悩んでいます。コロナが収束するまで保育園には行かせず家で過ごすか、産休育休ともに保育園に行かせるか…
今は保育園自粛中ですが、夜寝れず日中、わりと体がキツいです😭2人目生まれたら1人で2人をみていられるか不安もあります…
皆さんだったらどうしますか?

コメント

ままり

その地域にもよるかなあと思います。。
家族に頼ったりできず、きついなら預けると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    特定警戒都道府県に入る地域なのでやっぱりやめたほうがいいかな…と悩んじゃいます😭

    • 5月13日
ひまわり

私も同じ状況です。仕事はコロナの影響で早めに1ヶ月前頃からお休みに入らせてもらえたのですが、体もきつくなってきて、いうことをきかない息子を1人で見てるのがきつくなってきてます(›´-`‹ )
もういつまで耐えられるか、、
保育園行かないとか行ってますし。

緊急事態宣言が解除されたらもう預けちゃいます(´・ω・`)毎日毎日家族にも頼れないですしね、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育園行かないと体力有り余ってて大変ですよね本当😭
    うちも週3くらいで預けちゃいたいです!

    • 5月13日
  • ひまわり

    ひまわり

    週3くらいで預けたいですよね😭なんだかんだ家で1ヶ月一緒に過ごして現在に至りますが、自粛生活始まった頃はいい子だった息子も最近はすごくて😭今日はお互いに限界に達して泣いて怒ってしまいました😭
    明日からは母が午前中見てくれることになりました😞

    週3で預け続ければ大丈夫だと思います🙂うちみたく休み続けちゃうと保育園嫌がっちゃう可能性あるので😞

    • 5月13日