
コメント

退会ユーザー
19時半にお風呂に入れて、そのまま布団に2人を連れて行き、20時半には寝ています。
寝室は真っ暗にしていますか?おもちゃとか無く寝れる環境ですか?
下の子が小さいうちは、上の子を先に寝かせて、下の子を寝かしつけていました😊
退会ユーザー
19時半にお風呂に入れて、そのまま布団に2人を連れて行き、20時半には寝ています。
寝室は真っ暗にしていますか?おもちゃとか無く寝れる環境ですか?
下の子が小さいうちは、上の子を先に寝かせて、下の子を寝かしつけていました😊
「抱っこ紐」に関する質問
新生児 抱っこ紐について ベビービョルン有識者の方お願いします。 上の子のときに首すわり以降からベビービョルンハーモニーを使っていました。 2人目出産につき上の子の送迎で早くも抱っこ紐を使わないといけないの…
おはようございます! 2人目が生まれてもうすぐ1ヶ月になります。 小さめで2700ぐらいしかなく、エルゴのオムニブリーズをもってますが、3.2キロから使えるとのことでまだ使えず、、、上の子の幼稚園のバスの送り迎えなど…
抱っこ紐を買い替えるか悩んでいます。 上の子に使っていたアップリカのコアラウルトラメッシュを使い回しているのですが、紐が伸びているのかなんだかしっくりこなくて、着けていると腰も痛くなってきます。 幼稚園のお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あげ
うちも一緒です!
19時半頃お風呂、20時半頃布団へ!勿論部屋は暗くして寝る体勢です!おもちゃなんてないです!
上の子寝かしつけを先にしてますが下の子が泣くのでそれが気になり寝ず💦
逆に下の子に合わせてやってもみましたがそれはそれで寝るのが遅くなり寝ず💦
退会ユーザー
20時半にお布団で、真っ暗な部屋の中で23時まで起きているんですね💦
保育園の先生には相談されましたか?
あげ
途中いきなり立ち上がってリビングに行ったり💦1階に降りたり💧💧
先生にも相談しましたがイヤイヤ期ですからねーで終わりました💧
退会ユーザー
お昼寝を早めに起こすとか、そういう感じにならないんですね😅
あげ
その提案はされずでした💧