 
      
      幼稚園で発達検査を受け、療育を勧められました。市役所の資料にショックを受け、療育に入るタイミングも不安です。見学予定。話を聞きたいです。
幼稚園でのことを保健師さんに相談したら発達の検査を結果はグレーだったのですが、本人のためにもと、療育を勧められました。就学に向けて色々な面で訓練できることはいいことだと思う反面市役所からもらった資料に(障害児)と書いてあることに少しショックを受けました。療育も入りたい時にすぐ入れるかはわからないと聞きました。いろんな気持ちが入り混じってしまいました。。とにかく電話をかけて見学できるところはさせてもらうつもりではいます。療育に行っている方、話を聞かせてもらえたらうれしいです…
- avocado(10歳, 11歳)
コメント
 
            あひるまま
今は、コロナで療育は中止ですが…行っていますよ(*´꒳`*)
 
            えいみママ
障がい児って、最近は公的な資料もありますが、ショックは受けますよね。
将来、我が子にどんな不利な事になるのかとか、悩みたくさん泣きました。
その時は、、、
もう2年以上前ですが、
今、幼稚園と療育。
平日毎日通っています。
(今はコロナで幼稚園、休園中ですが)
通って、気は楽になります。
療育の先生は、本当に頼りになるし、子どもの経験や成長は、療育でしか得られない事もあります。
療育の施設でも、それぞれ特色があり、運動系、音楽系、コミュニケーション系、お勉強系と色々あり、五ヶ所選んで通っています。
うちは、今年長さんなので、
小学校1年生になるためのプログラムとか初めて貰ってます。
- 
                                    avocado 私は今まで個性として受け入れていたので私がもっとはやく気付いてあげられたらと思いました😢 
 五ヶ所通っているのですか??- 5月18日
 
- 
                                    えいみママ わたしは、3歳検診で気付かされたのです。 
 他の子とはまったく成長の違いとかも気にせず、この子の個性だと。手を繋いでくれなくても、どんな人にでもニコニコするのも、言葉が少なくともこれからだと、そのままに。。。
 早くなくても、これからですよ!
 まだまだ、いっぱい成長出来ますし、療育は何より個人を個性をそのまま受け止めて、支援計画を立ててくれます。
 
 はい、五ヶ所通っています。
 年少さんで二ヶ所週三日
 年中さんで三ヶ所週四日
 年長さんで五ヶ所週五日になりました。
 色々、可能性を広げてあげたくて、平日は施設により、毎日1~3時間通ってます。
 今日は、運動系で跳び箱したそうです。- 5月18日
 
- 
                                    avocado 二ヶ所見学をしたのですがどこをみて決めたらいいのかわからず。。片方は送迎があり、午前中の活動でその後幼稚園に行けます。もう片方はお昼で幼稚園から帰り午後療育、送迎なし。どちらも魅力はあるのですが、参加して見学したわけではないので自分の子はトランポリンがある方がいい!とのことで。直感的な気持ちも大切かなと思うのですが、、 - 5月19日
 
- 
                                    えいみママ 下に返信書きました。 
 
 あとは、avocadoさんの通わせ易さかと思います。
 
 両方通ってみて、お子さんが嫌がるようでしたら、辞めるのも有りだと思います。
 
 地震、災害等もあるので、避難場所は、聞いた方が良いです。- 5月20日
 
 
            えいみママ
スタッフさんの笑顔。
子どもに対する話し方。
掃除具合。
何を用いて成長を促してくれるか。
わたしは、こんな感じです。
- 
                                    avocado 子供に対する話し方。一番大事ですね!よく見学してきます! - 5月21日
 
 
   
  
avocado
入る前に何ヶ所か見学をされましたか??どうやって決めましたか?😢
あひるまま
見学してないです💦
大学病院にも通ってますが、大学病院の先生の紹介です(*´꒳`*)
avocado
なるほど、先生の紹介なら安心ですね!
あひるまま
紹介してもらっても初診まで1年待ちました。うちの子は、大学病院で発達検査したので、初診から2ヶ月くらいで療育できましたが、発達検査などしてなかったら、さらに待つみたいです。
avocado
一年ですか😢長くなることは覚悟しておきます😢
あひるまま
コロナで初診を受け付けてないとこもあるので、色んなとこに連絡とってみたらいいかもしれませんよ。
avocado
そうですか😢情報ありがとうございます!!