
義母から送られたおままごとセットが適切でなく、1歳児には危険だと感じています。義家族に不満を感じています。
義母から、娘の1歳の誕生日プレゼントになにほしい〜?と来たので、おままごとセットを頼んだら…
対象年齢6歳以上のおままごとセットが2つ送られてきた…
いや〜、BBQセットなのか、棒やら箸やら危ない危ない(笑)
外国製なのか、作りが雑で、プラスチックが尖って危ない危ない(笑)
こんなの遊ばせらんないです。
お礼は言ったものの…
1歳児にあんなおもちゃ買って、ろくにプレゼントも選べないなんて…
やっぱり義家族嫌いだわ。
- ゆうちゃん(生後7ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)

もんしん
そこは木製であってほしかったですね💦
赤ちゃんから使えるタイプが分かられないんでしょうか😅
家の義両親も何かのイベントにかけつけて、いろいろ買ってあげたいみたいです💦
おもちゃはもう散らかって、かたずけるのが大変なのでいりませんと伝えてます。
私の趣味が分からないので、一緒に行って買ってもらいますが高額なものは遠慮して言えず。
服1、2枚とかです。
義母と買い物してる間に、義父が子供たちとゲーセンで楽しむという流れで、私はあまりゲームが好きではないので悪影響になるのでさせてほしくないというのが本音です。
正直毎回一緒に行くのも面倒だし、旦那はついてこないし💢現金でお願いします🙇と言いたいぐらいです…。

退会ユーザー
わかる(笑)
うちも木琴もらいましたが、箸みたいなやつが危なくて使えません。
使えないって分からないのかな。それなのに、最近、使ってる?って連絡が来るらしいです。

ちゅん
義両親って単にわからないんですよね。なにかしらしてあげたい気持ちが強すぎてプレゼントして満足みたいな感じなのかなと思います😂
うちなんか義母に子どもたちが最近こんな遊びが好きだからと欲しいおもちゃを伝えたら全く別物をくれました。なぜ?と思いましたが、言われて買うより自分たちで選びたいみたいで…。それなら聞くなよと思いますし、本当にめんどくさいです。誕生日会をしてくれても葬式みたいに暗いし会うのが嫌で仕方ないです…。

はじめてのママリ🔰
わかります!(笑)
うちの義母が対象年齢10歳以上の電池で動く動物のおもちゃ買ってきて、まずすごくダサいし、赤ちゃん用じゃないから電池入れるところもすぐ開けられそうで危ないし、そもそも音が大きくて娘がギャン泣きするしで、もらいましたけど自宅では一回も開けてません(笑)
それ以降は勝手におもちゃを買ってくることはなくなり安心しました😂
買ってあげたいだけの自己満足で動くから、買うときに何歳向けなのかとか、これを子供に持たせて危なくないのかなとか全然考えないんでしょうね。遊んでくれなくて悲しい思いするのは自分なんだから、ちゃんと安全性を考えるとか、子供の好み知ってる親のいうこと聞くとかしてくれって思いますよね。
コメント