※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ぴこたん
妊娠・出産

人工授精時に性病感染が心配です。病院での検査結果を待ち、胎児への影響について確認した方が良いでしょう。


わかる方、お願いします。

4月27日の人工授精で妊娠しました。
不妊治療受ける際、私自身性病の検査を
受けたか覚えていません。
最近になり旦那が陰部の痒みを訴えています。
人工授精する際に病院側から旦那の血液検査や
性病検査のことは何も言われませんでした。
月曜日検診なので病院へ行くんですが
もし私達がなにかの性病に感染してたとして
人工授精する際にその菌も一緒に
流れてしまい胎児に影響を及ぼすことは
あるのでしょうか?
とても不安です。

コメント

べじにゃん

クラミジアは流産・早産の原因になります。ただ、妊娠中に発覚しても治療できますよ!産婦人科で相談されてください。

  •  ぴこたん

    ぴこたん


    ありがとうございます!
    次回検診の際に
    聞いてみます。
    ありがとうございました!

    • 6月21日