
旦那の転職で引越しを検討中。パニック障害があり、新しい場所への不安がある。電車移動や孤独感が心配。経験者のアドバイスを求めています。
事情があり旦那が転職になったので
いまの家賃では無理なのと職場が遠くなるので
近々引越しをします。
ですがいま住んでるのはわたしの実家が
歩いて5分ほどで頼りにしていましたし
3月末に子供が産まれたので
頼るつもりでしたが引越しをしなければいけません。
引っ越すとしたら電車で30分〜1時間のところを
家賃次第で決めます。
ですがパニック障害があり遠くになり
1人になると孤独で症状が出そうで怖いです。
いままで家の近くから引っ越したことはないから
知らないところに行くのは怖いし
いまはコロナで外に出れないので家で
息子と2人と思うと余計怖いです。
あとコロナで電車にも乗ってないので
おさまってから久々に電車のって大丈夫かなの
心配もあります。
いってみたら大丈夫なのでしょうか。
みなさんそう思っても引っ越さなきゃいけなくて
やるしかないって感じもあると思いますが😢☺️
同じようなかたでどうなったか
教えていただきたいです。
パニック障害ではなくてもいままで住んでいたところから
引越し、実家からも離れた方のお話
聞いたいです。
- 🧸🌈(1歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

s0629
特にパニック障害とかではないですが、
電車のみで片道40 分ですが、週2 でお母さんが家に来ていました。週1 は習い事の間片方を交互に見てもらっていて、もう1日は普通に遊んでいました。かなり甘えていました。
それが、コロナで0 になってしまいましたが、
なんだかんだ毎日過ごせていますよ。
お昼寝が中々出来なくなったのはしんどいですが笑
以外と大丈夫でした(^^)

やまとママ
パニック障害です。
ただ、妊娠してからは一度も発作は起きていません。お薬も妊娠わかった時点でのまないようにしてました。
生まれて一度も実家を出たことがありませんでした。結婚して旦那のお家に引っ越す前に妊娠がわかりました。
里帰り出産しましたが、生まれる一カ月前から生まれて2か月は実家にいました。実家から旦那のおうちまでは電車で30分です。
今は毎日一人でやっています。帰る前までは不安で仕方なかったですが、なんとかなるものです。
父と母が週に1.2回は来てくれてます。たまに子どもとあたしだけは実家にお泊まりしに行ったりもしてます。
長くなりましたが、あたしの場合はなんとかなってます。発作も起きず今はやっていけてますよ。
-
🧸🌈
わたしは妊娠前まで落ち着いていたのに妊娠してまた起きやすくなったのと不安が強いです😱
そうなんですね。
わたしも行っても30分かなと思っています。
意外と行ったらなんとかなるもんなんですかね😭- 5月12日
-
やまとママ
それはほんとうに辛いですよね。わかります。引っ越すことによって不安が大きくなりますよね。
無理は絶対良くないですけど、実際にやるしかないと思ったら意外になんとかなりましたよ- 5月13日
-
🧸🌈
初めての子育てに引っ越しで知らないところにいくのはみなさん不安になりますよね。ですがパニック障害だともっと不安なのでそれが怖いですが行くしかないと意外とできたりもするので旦那と実家と相談していい方向になるようにしてみます!
ありがとうございます!- 5月13日
🧸🌈
そうなんですね😩週2で来るってきまってるといいですね!
わたしの母親は働いてるので週1でもきてほしいとかは決められないかなーと悩んでました😱
最初だけでも手伝ってくれると違いますよね💦
参考にして考えてみます。