![みさきんぐ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ父の日ですね(◡̈)私は授かり婚で、つい先日入籍しました。旦那…
もうすぐ父の日ですね(◡̈)
私は授かり婚で、つい先日入籍しました。
旦那のご両親には会ったことがなく、ご挨拶に伺わなくてはと思っていたのですが、初期からつわりが酷く、また旦那の実家が遠方な為、行くことができませんでした(^^;)
最近になり、少しつわりが落ち着き昼なら調子が良くなった為、旦那のお母様が都合をつけてこちらまで来てくだいました。
なのでお母様にはご挨拶させていただきましたが、まだお父様には会ったことがありません💦
会ったことはないのですが、入籍もしましたし、父の日に何か送りたいと思っています。
もう少ししたらお互いの両親の都合が合う日に顔合わせしたいと思っているのですが、その旨とご挨拶に伺えなかったお詫び等、手紙を添えて何か送りたいと思うのですが、変でしょうか?何か失礼だったりしますかね?💦
また、何を贈ろうかも悩んでいます。
因みに入籍前でお会いしたこともなかった為、義母には母の日の贈り物はしていません。
何かご意見やアドバイスわお聞かせいただけたらなと思います。
よろしくお願いします( ¨̮ )✧
- みさきんぐ。(8歳)
![たんたん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん。
初めての父の日はペアのお蕎麦の食器をおくりました😊母の日の贈り物がなかったのなら尚更ペアだと良いかなぁ?と😊
楽天で調べると茶碗、湯呑、マグカップ、お箸など沢山でてきますよ*\(^o^)/*扇子も喜ばれました!
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
父の日のプレゼントをきっかけにお詫びやご挨拶は良いと思いますが、私なら、プレゼント発送した旨を電話で連絡してその際にお詫びやご挨拶をすると思います!
![arieru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arieru
そういうのが好きなお義父さんだったらいいんですが、もらったら誰でも嬉しいという訳では無い人もいてるらしくって親友のお父さんは娘から貰っても捨てたりしていらないっと怒るらしいですが、そんな人は稀だと思うので、旦那さんと相談してお義父さんがどういう人か知ってからされたほうがいいかなっとおもうのと、するなら母の日も遅れながらすみませんッみたいに言って先日は御足労ありがとうございました😭っとお義母さんにも何か上げるといいかなっと☺️♥️
結婚式とかされないなら、一枚の板から3つ作った時計を実家や義実家、自分の家と用意して末永いお付き合いを願ってとか友達して父の日かに前してました☺️♥️
早く挨拶して落ち着けたらいいですね😖💖
![えりなさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりなさん
食べ物とかだと当たり障りなくていいのでは!
お酒が好きならお酒でも悪くないと思いますよ!
義理父の、好きなもの旦那さんからきけるといいですね!
コメント