※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーさん
ココロ・悩み

子供にイライラしてしまうことがあり、自分のペースを乱されると我慢できなくなります。精神的に普通でない気がしています。何かわかる方いますか?

こどもに邪魔されるととてもイライラします。
ごはん作ってる時、そうじしてる時、なにかに集中している時等、〇〇やって〜〇〇とって〜(こどもができないこと、とれない所)等言われると、すごくイライラして怒ってしまいます。
こどもはそうゆうものだとはわかっています。自立していく為には大人の補助が必要なのはわかっています。
ですが、自分のペースを乱してくる行為にすごくいらついて我慢ができなくなります。
精神的に普通ではない気がします。
何かわかる方いますか?
病名かなにかあれば形となってスッキリするかなと思い投稿しました。

これを打っている間にもこどもがトイレに間に合わずおしっこをもらして、怒ってはだめなのに怒ってしまいました。こんな自分が嫌です。余裕をもちたい。。

コメント

deleted user

わたしもですよ〜!
忙しい時とか、休みたくて一息ついている時に、謎の癇癪起こしてきたり(髪の毛が顔にかかって鬱陶しくてキレるとか)
そういうのにイライラします。
あとは休みの日はほとんど旦那がみるのですが、旦那が意地悪で怒らせてギャン泣きさせて…
泣いてるんだからやめろよ。
って感じです。
義実家に行った時にも意地悪をすごいするので娘はよく泣いていました。
娘はパパ大好きなんですけど、義母もさすがに意地悪しすぎ。と、怒っていましたが、泣き声が耐えられないわたしなので、本当にいい加減にしろってなります。

少し話が脱線しましたが、ちょっとしたことで謎にキレたりする娘、自分が昼寝しなくて変な時間になったのに、グズグズして、嫌な気持ちになってるのはこっちだよって感じで。
心に余裕なんてなく、わりとイライラしている日々です。

  • つーさん

    つーさん

    イライラして、娘さんに当たってしまったりしますか?手をあげるなどではなくとも、怒りすぎてしまったり、言い過ぎてしまったり。。
    旦那様は娘さんの事が可愛いすぎて逆にいじめたくなっちゃうんですかね😂
    泣き声耐えられませんよね🙉わかります。

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あーもう!うるさいなぁ!など言ってしまいますよ💦
    言ってもわからないしもっと泣く可能性の方が高いのに。
    わたしもいじめたくなる気持ちはありますが、いや、本気で泣いてるから…ってかんじです🤣💦
    泣きかたによってもイライラが違いますが、なんで大したことじゃないのにそんなに泣くのとか、キーキー泣くのとかノイローゼになりそう…

    • 5月12日
  • つーさん

    つーさん

    私も、もっとヒートアップするとわかっているのに、自分のストレスをぶつける為に言いすぎてそんな環境にもイライラしてしまいます😭
    旦那様すごくドSなんですね😂
    泣き声ほんとやばいですよね🙉
    皆様耐えまくってるのですね😭本当世の中のお母さん達すごいです😭😭

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    みなさん子育て楽しいとか、なんかママリでも料理頑張ってる人とか多くて、なんでそんなにできるの…心の余裕どこ…って感じです…😩
    娘は旦那大好きで、私に甘えないことも、すーぐ甘えて、泣いて甘えたりもするので、私の時は言うこと聞くんだけどなんでそんなワガママなの…甘やかしすぎ…それで泣かせるのやめてよ…うるさいから…って土日はなります💦

    • 5月12日
らりるりらー

普通のことだと思いますよ?
わたしもイライラしてばっかりです😂

  • つーさん

    つーさん

    みなさんこの普通を耐えて耐えて耐えまくってるって考えたら、世のお母さん本当すごいですね😭
    子供産む前は、自分でいうのもなんですがストレスフリーな性格だったのに、数年間も毎日毎日イライラしてはげそうです。笑

    • 5月12日
甘党ママ

私もちょうど昼寝が出来なくってイヤイヤしてる娘にイラついてました!!
分かりますよー😭私も自分が異常な気がしますし、周りの人みたいに子どもと素敵な生活♡みたいじゃなくって自分は親になるべきじゃなかったって思ってます😭

  • つーさん

    つーさん

    わかります。本当、私は親になるべきじゃないって思えてきます。
    暴力はふるわないですが、無視してしまったり、こないで等いってしまったり。。
    精神的ダメージを与えてしまっているだろうと思っています😭

    • 5月12日
  • 甘党ママ

    甘党ママ

    私も暴力はないけど、イラっとすると無視しますし、きつい口調になります💦💦
    ほんと、精神的にダメージ与えてる気がして後で落ち込むのにその時になればまた態度に出してしまうんです😭

    • 5月12日
  • つーさん

    つーさん

    わかります。私も繰り返してしまいます😭私だけがこんなに怒ってしまうのかと思っていたので、共感できる人がいるだけで少し心が軽くなりました。ありがとうございます。

    • 5月12日
deleted user

イライラして仕方ないと思います!
私も、精神状態よくないとき酷かったです😅
なので子供は邪魔する者
って自分の中で言い聞かせてます🤣
そしたら、あーまた来た…で済んでます、、

  • つーさん

    つーさん

    こどもは邪魔する者(笑)ほんとそうですね😂言葉はあれですが🤣そうおもうと少し冷静でいられる気がします(笑)そうしてみます😌お返事ありがとうございます😌🙏🏻💕

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    邪魔する者なんですよねほんと🤣🤣

    • 5月12日
riri

すごーくわかります!同じようなかたがいてついコメントしてしまいました!
子供はこういうものって分かってて、イライラしてしまう自分に嫌気がさして悪循環なるってわかるのに怒鳴ったり。。コントロール出来たらしてるわ!って旦那にも八つ当たりしたり。。世間にもそう思ったり。
自分のペース乱されるのってこんなに自分にとって最大のストレスなんだって子供産んでから気付きました。
今は精神安定剤飲んでわりかし優しく接してあげられてる気がします。
薬に頼らずほんとは怒鳴らないようにしたいのですが😂

  • riri

    riri

    ちなみにもう既に手を抜くところないぐらい家事等抜いてますがこのさまです笑
    手抜き息抜きしてもこれなので安定剤に頼ったという感じですね😅

    • 5月12日