
コメント

退会ユーザー
コロナ前から在宅です!
本業がフルタイム会社員です!労務管理の専門部署で、基本的に在宅勤務です。月2-3回、会議のために出勤します。
副業がWebライターで、こちらはフリーランス完全在宅です!

あゆ
不動産の事務やってます!
最近見つけました🙆
-
ちぃ
不動産の事務で在宅ですか( ºωº )
元々不動産の事務のお仕事経験あったんですか??
最初から在宅勤務ですか?( ºωº )- 5月12日
-
あゆ
コロナ関係なく最初から在宅です👌
不動産事務の経験はありませんでした😵- 5月12日
-
ちぃ
事務の経験はありましたか??
最初から在宅ってなかなかないイメージです( ºωº )- 5月12日
-
あゆ
事務の経験はありましたよー☺️
インディードやママワークスなど良くチェックしてました🙆- 5月12日
-
ちぃ
やはり経験はあるんですね*ˊᵕˋ*
子供いると家にいれるだけでもこういう事があった時はいいなと最近思います(´・ω・`)
こういう時関係なく出社の職種なので(^^;- 5月12日

退会ユーザー
自宅で映像制作してます!
でも正社員ではなくフリーランスです!
-
ちぃ
やっぱり在宅となるとフリーランスが断然多いですよね(^^;
- 5月12日
-
退会ユーザー
正社員で探したいなら、リワーカーというサイトを見てみてください。
たまに正社員の募集もありますよ💡- 5月12日
-
ちぃ
そうなんですね( ºωº )
そういう求人はやはり事務やシステム系などの資格や経験があった方がいいんですか??- 5月12日
-
退会ユーザー
資格よりも実務経験が重要になってくると思います!
未経験からってなると、Amazonの在宅オペレーターとか可能性ありそうです。- 5月12日
-
ちぃ
やっぱりそぉなりますよね(^^;
Amazonの在宅オペレーター!
そんな仕事がある事も知らなかったです( ºωº )
検索してみます(ノ)*´꒳`*(ヾ)
ありがとうございます(*ˊᵕˋ* )- 5月12日
ちぃ
ライターなどの在宅は聞きますが、最初から在宅の正社員は初めて聞いたかもしれません( ºωº )
羨ましい…笑
基本的に労務管理のお仕事は在宅なものですか??
退会ユーザー
最初から在宅ではないですよ🤔
新卒からもう10年以上勤めてる会社なので資格や経験を買っていただけたこともあり、育休明けから在宅勤務になりました。
元々は出勤型でしたが、その時も部署内の3分の1くらいは在宅勤務でしたね🤔
その職種全般在宅勤務が多いわけではないと思います。
でも在宅だからといって楽ではないですよー😂
ちぃ
10年( ºωº )
すごいですね( ºωº )
在宅が基本の正社員なんてほぼ聞かないですもんね(^^;
もちろん在宅が楽とは思ってないです♬*゜
ただあたしの性格上時間に縛られたりするのが大嫌いで毎日の生活が仕事で決まるのがストレスになるんです(^^;
行き来がなく、好きなタイミングで仕事をしたいというわがままでしかないんですがww
退会ユーザー
本業の方は自分でスケジュール組めるわけではないですね🤔がっちりタイムカードのある会社員なので😂
在宅正社員の求人案件たまーにありますが、大体資格職か専門職ですね。もしくはお抱えのデザイナーとかプログラマーとか🤔
もし時間に縛られたくないなら、スキルや資格使ってフリーランスとかの仕事探す方がいいと思います🙆
副業の方は自分でクライアントと交渉して、週3×4時間くらいの仕事量にセーブできてるので✨
ちぃ
在宅でタイムカードってどうするんですか?( ºωº )
在宅求人たまに探してみるけどだいたいそういう仕事なので資格ないし経験もない…ってなりますw
フリーランスでもコネないとできないって聞いて尚更諦めてました(´・ω・`)
退会ユーザー
社内イントラに勤怠システムがありますー!
あとは社内インフラ整っているので、システム上でオンラインになっているかどうかが分かりますね🤔
私副業はコネなしで始めましたよ😂1から勉強でした!
ちぃ
さすがネット社会ですね((((;゚Д゚))))笑
ちなみにその副業で毎月だいたいどれくらい稼げてますか??
ゲスいこと聞いてすいません(´・ω・`)
退会ユーザー
週3×4時間くらいで月6-9万、最高で13万くらいです!
クライアントや案件ごとに単価が変わります😂
ちぃ
すごいですね((((;゚Д゚))))
副業にしてはだいぶ大きいです( ºωº )
メインの仕事にするには不安定そぉですが、副業にするなら最高ですね*ˊᵕˋ*
退会ユーザー
はじめたての頃は初心者スタートだったので、月5千円とかでした😂
下積み時代が長いけど、コツコツやってます🙆💦
ちぃ
それでも今につながってるならすごいです♬*゜
ちなみにそういうのに必要なスキルは資格はどういうのがありますか?
調べてもよく分からなくて(´・ω・`)
退会ユーザー
ライティングに必要なのは、SEOやWordPressの知識です!こっちは独学で勉強しました。
副業のライターの方でも本職の労務管理の知識を使うことが多く、労務・法務・総務・経理などの知識を使ってます。専門分野があるから少し高めの原稿料いただけているというのもあるかもしれません🤔
ライティングに必須の知識+書くテーマごとの知識があれば強いと思います🙆
ちぃ
ライティングは独学でもできそうかもですが。。
その副業の知識なかなか難しそうなジャンルですね…((((;゚Д゚))))
ゆりさんだからこそって感じですごいです*ˊᵕˋ*
退会ユーザー
元々この職種が長いのでなんとかなっています😂
逆に趣味を活かして、料理・裁縫・子育て・ダイエット・恋愛・美容・インテリア、とかの分野で活躍している人もいますし、ビジネス系以外でのライター案件もいっぱい目にしますよ🙆
お得意のジャンルがあれば、クラウドソーシングサイトで検索して挑戦してみるといいかもです✨
ちぃ
それもゆりさんの経験の価値ですね♬*゜
素晴らしいと思います*ˊᵕˋ*
こちらも何か頑張らないとと思えました!
モチベーションまであげてもらえて感謝です✩.*˚