
熱が下がり、発疹が出た子どもを保育園に登園させるべきか悩んでいます。自分が休むか、頼むか、皆さんはどうしていますか?
いつもありがとうございます。同居されていて皆働いている方、保育園などに通わせている方に質問です。
8日から熱の上がり下がりがあり、今は平熱に戻っていますが一昨日からお腹と背中に発疹が出てきました。そして、機嫌が悪かったり良かったり...。
突発性発疹のようです。
この場合、どれくらいで登園させましたか?
保育園に連絡したら、熱がなくご飯が食べられて機嫌が良ければ登園可能と言われました。
私はシフトで事務をしています。8日に保育園から熱が出たと連絡があり早退しました。9日は元々休みで、10日は主人と義母が休みなので出勤、11.12は休みました。
明日は会議があり、本来であれば試算表を出していなければいけません。
普通の風邪などであれば、義母にお願いして出勤した時もあったのですが今回の場合機嫌も悪いしお願いして良いのかどうか...。
皆さんは自分が休んでみていますか?頼んだりしますか?
- いー(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
預けられる人がいるなら預けます!仕事なので😭
いない場合は休みます!

退会ユーザー
確かに機嫌が悪い時はお子さんもお義母さんも大変になりますもんね💦
休めそうなら自分が休みますが、会議があって厳しいなら預けるしか他ないですよね😭💦
私もどうしても仕事休めない時は、会社にも相談して短い時間だけとりあえず会社に出て用事を済ませ、早退したりしてました。
その間だけ親に頼みました。子どもはギャン泣きでしたけども😨
-
いー
そうなんですよね。私じゃなければ大丈夫かもですが😅
会議と言っても出席してもしなくていいような会議なんですけどね💦
ありがとうございます!- 5月12日
いー
ありがとうございます❗️