![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がお風呂のチェアに座りたがらない問題で困っています。洗う時に座らせないと困るので、毎日無理やり座らせています。妊娠中で足の上で洗うのも難しいです。何か良い方法はありますか?
1歳5ヶ月の娘が最近お風呂のアンパンマンチェアに
座るのを嫌がるようになりました😭
わたしが洗っているときは自由に歩かせているのですが、
顔と髪の毛を洗うのに座らせないと洗えないので
毎日叫んで嫌がるのを無理やり座らせています😫
なにかいい方法はないでしょうか😭?
妊娠中のため足の上で洗うのも出来ずお風呂の時間が嫌になります、、
- みい(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
座らせないと洗えないですか?
私は立たせたまま洗ってます☺️
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
シャンプーハット?をして、立ったままとかはどうですか?
顔に水かからないし、そのくらいの年齢なら身長的にもお子さん立たせたままで、みいさんは浴槽に腰かけてでも洗えると思うのですが…😄
-
みい
友達がシャンプーハットから水漏れるしハット自体を嫌がって取っちゃうと言っていたので選択肢からはずしていました、、
ママさんはどこの使ってますか😫?- 5月12日
-
ママ
確かに使っているとだんだん緩く?なるのかズレちゃうので買い変えないとですけどね😅
うちは、普通にドラッグストアに売ってるやつです。
友達で水泳のゴーグル使ってた子も前に居ましたけどね😅- 5月12日
-
みい
緩くなってくるんですね😳
わたしも買ってみようかなぁ🤔🤔
今日シャワーやったらやっぱり泣きました😫
ゴーグルすごいですね😂✨
とにかく立ったまま洗うようにやってみます!
ありがとうございました🙇♀️- 5月12日
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
つかまり立ち?させて5ヶ月から洗ってます😅座って洗う事がマズないので💦お母さんだけ座ってお子さんに立ってもらって洗うのはダメですか??
顔が水にとか言ってたら この先風呂嫌いとかになったりして大変かも?です。
姪っ子が小学生になるまでそんな感じで💦顔すら洗うの怖がったりしてたので🤣
ガンガンシャワーかけて慣らしたがいーですよ
↑
大きなお世話ですが😅
-
みい
いえいえおっしゃるとおりなんですよね、、
1歳なったときくらいに普通に洗うのチャレンジしたのですがあまりに苦しそうに泣くので心が折れました、、
なので顔は未だにガーゼで洗ってます😫
頭はイスのリクライニングを倒して寝かせてます、、
COCOROさんのお子さんはどれくらいで慣れましたか😭?- 5月12日
-
COCORO
うちの子は5ヶ月から顔にもかかる様にシャワーでガンガン流してます😅
顔にかかったら
両手で顔の水を払う様にも教えてましたよ!!
姪っ子のことがあり【私はまだ結婚もしてなかったので、姪っ子と一緒に暮らしてました】ので😅絶対姪っ子みたいにはさせたくないと 事前に分かってたのと、一歳くらいになると自我がでてきたりするので💦なんでも早め早めに対策?と思ってさせてました。
姪っ子は結局小学生に上がるくらいまでは水やお風呂嫌いで😢
渋々 スイミングに通い やーーーっと改善し、今では普通にお風呂に入れますけど、なかなか大変だった事だけは記憶してます😭- 5月12日
-
みい
5ヶ月から、、!すごいですね😳👏
今日シャワーやったらやっぱり泣きました😫
でも根気よく続けていきたいと思います!
そして2人目はCOCOROさんのように早めに慣れさせたいです、、!
私の姪っ子も今年で6歳ですが、顔はタオルで拭くだけと言っていました💦
慣れるまで頑張ります!
ありがとうございました🙇♀️- 5月12日
![ユーイノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーイノ
うちは、5ヶ月からつかまり立ちさせて洗わせてます!弟は、その頃から頭から直接シャワーかけて、洗い流してますよ!その方が、一瞬で終わるので😄今では自分で顔を擦って水を拭いてます。
これから保育園など通うことになると、水遊び、プールにも入ります。その為にも今から慣らしておいた方が、お子さんの為ですよ?流す時は一瞬なので、そのあとママの手で顔の水を切ってあげると安心すると思います。
イスに座らせずに、バスマットを敷いて、そこでオモチャで遊んでるうちに洗うのはどうですか?
-
みい
保育園のこと盲点でした、、😱
ちょうど今年から保育園入りました!
確かにプールとかのためにも慣らしたほうがいいですね🙏
今日シャワーやってみたらやっぱり泣いたので、おもちゃで遊んでるうちに洗うのいいですね!
参考にさせていただきます🙇♀️
ありがとうございました🙇♀️- 5月12日
-
ユーイノ
だいたい7月半ば頃に、水遊びが始まると思います。あと2ヶ月あるので、焦らずゆっくり慣らしていくといいですよ!頑張って👍
- 5月13日
-
みい
あと2ヶ月、、!
今日は、分かってきたのかシャワーを出したら怯えながら逃げて、かけたら昨日より泣きました😂💦💦
かわいそうですがお互いのために頑張ります😭✊- 5月13日
みい
顔に水がかかると泣くので座らせないと洗えません😭
退会ユーザー
今後も水かからない様に洗って行くつもりなら確かに難しいかもしれませんね🤔
泣いても頭からかけて行けば慣れますよ。
時間はかかりますが😌
顔にかけずにやるならご自身にしがみつかせて洗うのはどうでしょう?
お腹大きいから大変かもしれないけど立ったままで膝立ち等で子供を抱きしめて体に抱きつかせる(子供は立ったまま)感じで。
抱きつかせて洗うと上を向いてくれたので顔にかけずにシャワーかけられました😊
退会ユーザー
立ったまま又は膝立ち等でと書いたのですが、、、まだお子さん小さいしお腹も大きいからご自身が立ったままは難しいですよね💦
ご自身が椅子に座り足の間に子供をいれて抱きつかせる形でもいいと思います。
みい
1歳なったときくらいに普通に洗うのチャレンジしたのですがあまりに苦しそうに泣くので心が折れました、、
顔は未だにガーゼで洗っています😫
ゆきんこさんのお子さんはどれくらいで慣れましたか😭?
足の間に子供をいれて洗うのいいですね🥺
今日早速やってみます!
退会ユーザー
どれ位で慣れたかは覚えてませんが、1ヶ月でも慣れたかな?と感じる様な少しの変化はあった気がします🤔
ギャン泣きだったのが少し短くなったりとか自分の手で顔覆う様になったりとか、、
続ける事で徐々に慣れていって泣かなくなっていきましたよ。
今も下向いて嫌がる事はありますが終わってしまえばおもちゃで遊びだしたりと普通にしてます☺️
みい
1ヶ月😳長いですね、、
わたしは3日でやめてしまったのでまだまだだったんですね😫
先のこと考えたら今のうちから慣らせたほうがいいですよね、、!
また頑張ってみます😫
ありがとうございました🙇♀️