
生後8ヶ月の娘が離乳食後にミルクを足りなく感じて泣く。離乳食を増やすべきか悩んでいます。増やす場合、月齢はどこまで?肥満を心配しています。
離乳食の量について質問です。
今週で生後8ヶ月になった娘がいます!
二回食で、
七倍がゆ80g
野菜20g
タンパク質20g
という感じで多少前後はあれど合計120g〜130gあげています!
毎回完食してくれます!
離乳食後のミルクはミルク缶に書いてある規定量の160mlをあげてますが、飲み終わったあと足りなそうに泣きます😢
この場合は離乳食を増やした方がいいんでしょうか?増やすとしたらこの月齢はどのくらいまで増やしていいのでしょうか?ミルクなど与えるだけ飲むのでご飯も際限なく食べそうで肥満が怖いです😭
- ひみつのママリちゃん(1歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

こりん
野菜を増やしてみてはどうですか!?🥕

なな
同じくらいなのでコメントしてみました💡
バランスは良さそうですが、タンパク質はものにより副有率が違いますので、一律20グラムであげると足りないと思います。
肉・魚は15g
ヨーグルト80g
豆腐・納豆60g
が理想だと思うので、肉類20gなら少しあげすぎていますし(個人差あるので気にならない程度だと思います)、ヨーグルトなら足りていません。
組み合わせる時は肉類10gとヨーグルト25gのようにしてあげていますよ☺️👍
離乳食教室でもらった表が分かりやすいのでのせておきますね💡
-
ひみつのママリちゃん
すごくわかりやすかったのでグッドアンサーです!!
お肉は15gであげてましたが納豆そんなにあげてよかったんですね😳ヨーグルトは10gくらいしかあげてなかったので反省です💦
タンパク質ややこしいですね😭- 5月12日

退会ユーザー
トータル200g食べてます!
-
ひみつのママリちゃん
すごく食べる子ですね😳作りがいありますね🤩
- 5月12日

新米ママ🔰
こないだ保健センターの方に離乳食を、食べるだけあげて良いか質問したんですが、まだいっぺんに食べたものを吸収はできないから、ミルクメインで考えていいよ!って言われました!
それからはトータル130グラム〜150グラム食べてくれれば、あとミルクでいいやーって感じでやってます!
もちろん、偏りがないようにあげてる。。。つもりです!🥺
-
ひみつのママリちゃん
やっぱり食べてるように見えても体はまだ出来上がってないですもんね💦焦らずゆっくり進めたいと思います!
ありがとうございました🌹- 5月12日
ひみつのママリちゃん
確かに野菜はヘルシーですからね、、!ありがとうございます!