※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

3月に生理が来なかったため、プレマリンとルトラールを服用した後、4月に生理が来たが、再び周期が長くなっている。早い周期だったため心配。服用が周期を長くする影響があるか不安。

生理周期24日~26日でいつも予定通りに生理が来ていたのですが、3月は不正出血が2回ほどありましたが生理が来ませんでした😢
先生には体調不良だとそうゆうこともあるよと言われて、生理をこさせる薬?プレマリンとルトラールを1週間分処方されて、三月末に飲み終わりました。その後4月13日にやっと生理が来たのですが、またあれ以来生理がきません。😣
プレマリンとルトラールを飲んだら生理周期って長くなりますか??

いつもの周期ならとっくに生理が来てるのに今回は周期が長いです。(ちなみに明日もし生理なら30周期になります。)

いつも生理周期24日~26日と早かったので30日に長くなるのは良い事なのかもしれませんが、今までが早い周期だったから心配になりました😭

コメント

deleted user

逆に24周期とかの時に無排卵で生理になってたとか高温期が短すぎるとかの可能性もあるかもしれないから、もし妊娠を考えてるようなら病院で排卵してるか卵胞チェックしてもらったらいいんじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊活ずっとしているので毎回卵胞チェックと排卵してるかのチェックもしていていつも異常がなかったのでこんなこと初めてです😭
    今はコロナで病院通うのはお休みしているので、もしこのまま生理がこなかったら病院に行くしかなさそうですね😢
    3月に飲んだ薬で生理周期が長くなっただけならいいのですが、、😅

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。じゃあ余計なお世話なコメントでした💦
    私は無排卵で生理おこす時はプラノバール出されてたのでよくわからないですが。
    ルトラールは排卵後の高温期状態にする黄体ホルモン剤でプレマリンってのはエストロゲンみたいだけど。前周期に飲んだ薬が今週期にも影響はしないような気もしますがどうなんだろう。。
    カウフマン治療とかってホルモン剤飲んで周期を安定させる治療とかもあるみたいですが。。
    私は生理周期長過ぎる人なので生理周期30は今までで一度しかなくて1番短い時なのでまだ30周期なら様子見てみていい気がしますが。来ないようなら病院行くしかないですね💦
    基礎体温つけてると排卵してるか生理くるのか自分でわかるからつけるといいかもしれませんよ。
    もうつけてたらすみません💦

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とんでもないです!ご丁寧にありがとうございます🤗

    私も3月に飲んだ薬が今も影響するのか不思議でした😥

    今回排卵が遅れたから生理が遅れてるだけかもしれませんね😫💦

    基礎体温は一応つけているのですが、、、
    多分このグラフだと今は高温期11日目ってことですかね??😭
    ということは3日くらいで生理が来るのかな?ってことでしょうか?🤔
    無知ですみません😭
    気長に待ってみます😢

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基礎体温は先月分もあったほうが高温期がどこからかわかりやすいと思いますが、今月分みる限りだと私も30か1日排卵の高温期10日目か11日目だと思うので排卵はしてるから。
    高温期の平均が14日間なのであと5日は様子見ていいんじゃないですかね。
    28周期の人で排卵までが14日間、排卵後に14日間なので。
    24周期の時が排卵前14日、排卵後が10日間なのかな?排卵後は高温期短くても10日間あれば妊娠可能性らしいんで10日間あればいいと思うんですが。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!ありがとうございます🙇
    今回は卵胞チェックにも行けてなかったのでいつが排卵したのかわからずで、私の周期からすればいつも排卵日はD12前後だったのに基礎体温はずっと低温期のままで1日辺りからやっと体温が上がってきたのできっと今回は30日か1日に排卵で排卵したのがいつもより遅かったんですね。30日に排卵したとしたらD19くらいになります😱😱
    私にとっては初めてのことだったから心配してしまいました😅
    5日までに生理がきたらとりあえず正常と思うことにします。(笑)
    でも今回なんで排卵日が遅いのかは謎ですけど😅

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあいつも12日間で排卵して排卵のあと12日って感じなんですね。じゃあ大丈夫そうですね!
    排卵に問題ない人でも半年に一回くらい無排卵になるって聞いたことあるので前回の無排卵を引きずっちゃったのかも?ですかね。。コロナのせいでストレス受けてるのかもしれないですよね。
    私もコロナストレス感じてます💦
    卵胞は3ヶ月前からの体の不調や血行の影響受けるらしいのでこれからリラックスして過ごせば元に戻るかもしれません😊

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️😊🙏
    確かにコロナストレスはあるかもです😫
    自粛しててどこにもいけてないし、人にうつす&うつさられると思うと怖いですしね😢
    不妊治療も出来ないし💦
    しかも仕事も5月末まではお休みになったので家で引きこもりです😅
    映画見たりしてゆっくり過ごします😌
    一番良いのはこのまま生理が来ないで妊娠していたら嬉しいのですが、今回は排卵がいつもよりだいぶ遅かったのでタイミングがちょっと早すぎてしまいました😭💦この基礎体温から見てみると30日か1日に排卵したのかな?って感じですが、今回タイミングとったのは26日と2日だったので5日前のタイミングと排卵してからのタイミングだったので厳しいかなと思ってます😫💦
    どうせリセットするのなら早くリセットしてほしいです💦😭

    • 5月12日
まっち

妊娠の可能性はないんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠しててほしいですけど、今回タイミングとるのが早すぎてしまったので(基礎体温からみる排卵日の5日前のタイミングだけなので…💦)
    おそらくないと思います😢

    • 5月11日