

にぼしん
赤ちゃんを放し飼い??っていうか一人でも安全に自由に遊ばせられるスペースをつくれば、ママさんがお風呂など入っている間ひとりで多少泣いても大丈夫だとおもいます。そーゆースペースつくるの大変かもしれませんが、かなーり楽になりますよ!ショッピングセンターにあるような子供スペースをつくるとほんとに楽です!
あと、料理や洗濯のときは基本ずっとおんぶしてます(´。・v・。`)

SNOOPY*(๑• ₃ •๑)
家はハイハイした頃にサークル買いました!
家事をやってる間と化粧中だけサークルに入れてますが、安心して家事が出来るので購入して本当によかったです^_^

かわfamママ
料理は子供の様子をうかがいながら…
洗濯は子供が起きるまでに済ませていたと思います(^_^)
あとは昼寝のときに
やりたいことやっていました。
子供のタイミングに合わせて
家事を済ませるのって大変ですよね(TT)

こぐま
どういう風に作ればよいのでしょうか?!
ショッピングセンターの遊び場スペースには1度も行ったことがないのですが…
ベビーサークルを購入するとかでしょうか??

こぐま
授乳が6時位(何故か泣いてくるようになって)で、それ以降は10時位まで寝てくれないのですよね( ̄▽ ̄)困ってます💦

JJにゃんこ
お昼寝はママも一緒に休みたいでしょ?
休んで下さいね。
おとなしく、ベビーサークル内で遊んでくれるかはその子次第ですが…(苦笑)
(ウチの子は閉じ込められてる感があるのか入れると泣ます…)
ベビーサークルあると良いですよ。少しの間なら遊んでくれると思います。洗濯物を干す間くらいはイケると思います!
料理は抱っこ紐でおんぶしてやってました。そのうち寝る時もあるので助かります。

にぼしん
ベビーサークルを買うのもアリですが
赤ちゃんが触っちゃだめなものは置かない、頭をぶつけても大丈夫なようにマットを敷いたり、柱の角を隠すなどするだけで十分だとおもいます。そのスペースに赤ちゃんのおもちゃを置いておけばしばらく遊んでいるとおもいます。
ショッピングセンターの子供スペースには子供の気をひくようなおもちゃや遊具があり、手のとどく範囲に危険なものはありません(*゚▽゚*)
それでもぐずったりなんだり、計算通りいかないのが赤ちゃんですよね…でも危険がなければ少しは放っておくのもアリだとおもいます。お母さんのほうが息つまっちゃいますからね。。
お互いがんばりましょう!

こぐま
アイロンや洗濯干しするときにあったらホント便利そうですね!
部屋が使いにくくなる気がして迷っていたのですが、やはり買うことにします(^_^)

こぐま
主人が結構、アクセサリーや小物テーブルに置く癖があるので万一に備えて、私が少しそばを離れる時はサークルに入れようと思います。ありがとうございました!

こぐま
私も安心のためにサークル買おうと思います!!ありがとうございます(^_^)

れい
うちはどうしようもないとおんぶして掃除とか洗濯とかはしてます。
料理は旦那は帰り遅いので赤ちゃんが寝てから夕飯作ってます。

こぐま
長くおんぶや抱っこしていると膝が痛くありませんか?!
私は膝が悪いみたいで…
赤ちゃんが寝てからだとご自身の睡眠時間短くなられているのですかね?!
私もそうするか、サークルに入れるかどちらかしかないですね(*_*)
コメント