

あーちゃん
うちは保育園ですが7月生まれなのでもし9月入園で9〜8月を1学年に切り替えられたら嫌だなとは思ってます。1つ学年が上がってしまうので…😭
実際今年度は4日間しか保育園に行けていなくてずっと休園しているので
今の4〜3月区切りの1学年で9月始まりならそれはそれでいいんですけどね。

退会ユーザー
私は9月入園自体は賛成ですが○学年差が良くて計画して妊娠されたのにそれで学年が変わるのはな…と思うので学年の括りはそのまま4月からならいいかな?と思ってます(^^)
うちの子たちは10.11.12月生まれなので学年が変わることはなさそうですが…
例えば3学年差だとお金が一気に飛ぶから4学年差にしたのに…って方もいると思うので😭

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
せっかく計画して8月生まれで妊娠したのに、9月入園なったら8月生まれの子が3月生まれの扱いになるので正直やめてもらいたいです…🥶
でも4歳差になるので、お金の面は3歳差より一気に減らずでいいかなとも思ってます🌷

ママりん
私も初めは9月からやと今まで休園になってた分きちんと通えるからいいと思ってたのですが、反対派の意見をみてみると今の4月〜8月生まれの年中さんが年長を1年出来ないまま来年9月で小学校?今仲良くしてるお友達とも学年割れて離れ離れに…って言うのをみて、未就学児は9〜8月区切りにもうなっちゃうの?って疑問が出てきて…
もしそうならうちはもろそれに該当してしまうので今の小学生以下から生まれ月の区切り変更となるのであれば反対です💦
就学してる子だけでなく生まれている子ども達全て、これから生まれてくる子達全員が不公平のないように制度を整えてくれるのであれば9月入学はありだと思うのですが、それが出来ず誰かが何かを犠牲にしなければいけないのであれば賛成はできないかな…と思っています💦
長文分かりにくい文で失礼しました💦

🧞♂️
めちゃくちゃ面倒くさいの目に見えてるのでやめてほしいです😣

はじめてのママリ🔰
私は賛成派です!
下の子が3月の終わりが誕生日なので9月入園になれば
嬉しいです!

ミッチー
私は反対です。
年長、1歳の子がいます。
今の学生のことしか考えてないような雰囲気で、未就学児にしわ寄せがたっぷり来る感じなのが嫌すぎます。
あと、働いてるので保育園の待機児童問題とかもあるのに、そのあたり大丈夫なのか?とか。
いろいろ問題山積なのに、今やることではないと思ってます。

はじめてのママリ🔰
9月入園だと学年が分断されますし、生まれ月によってはいままで1個上だったこと同級生になります。
そうすると最大で一年の学習の差がでるので絶対に反対です。

うさ
9月入学でも今まで通り4月区切りで1学年としてくれるのであれば良いです。
しかし、9月区切りは反対です。施行された最初の学年は、9月で区切られる前の4~8月の子供たちもプラスされるということですよね?
受験が大変になるので却下です。
早生まれ阻止のために春~夏に出産する計画を立てていたご家族なんてごまんといると思います。それを無視するのは絶対あってはいけないと思います。
コメント