※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬい
子育て・グッズ

3歳4歳の子が一人で庭に来た理由について、親の心配や理解について相談しています。

どんな理由があるのでしょう?

3.4歳の子が18:45に1人でうちの庭に来ていました
(その子は分譲地内の小学生や年長さん達が外にいるときによく一緒に遊んでいる子で顔見知りではあります)

夫と息子が庭にいた所に来ていたようで
みんな(小学生や年長のお姉さん達)帰っちゃったのと言っていたそうです

うちは、12区画の行き止まりありの分譲地で
その子の家とは曲がり角もあり、3.4軒程離れていますし
分譲地に入ってくる道も挟んでいます
入り口近くは建築業者もまだ出入りしています

親御さんは何を思って1人で外に出しているのか…

我が子が他の家で迷惑かけてるか心配じゃないのか
車に轢かれたり、最悪連れ去られたり
隣の用水路(柵はありますが)に落ちたりとか
考えただけでも1人で外に出す目の届かない所に行かれるのは色んな意味で怖くて堪らなくないのかな?

それとも、うちの子はいい子だから言ったりやる事は間違ってない!大丈夫!っと絶対的な信頼があるのでしょうか?


親御さんの気持ちがまっっっったく分かりません
私の感覚がおかしいか????

うちの子の方に近づくのではなく、親の私たちの方に近寄ってくるあたり寂しんじゃないかなと勘繰ってしまっています・・・

簡単に書くつもりがモヤモヤしすぎて長文になってしまいました🤣💦
読んでくださってありがとうございます😊

コメント

so❤︎mam

うちの子4歳ですけど1人で外にだすとか考えられません。
放置児じゃないですか??
もしそうだったら、小学校とかいきはじめると結構手に負えなくなると思うので大変だと思います。

  • ぬい

    ぬい

    そうですよね
    私も考えられません・・・
    お母さんとお買い物に行った帰りだったり、お茶を飲ませに来てたりってのは目撃した事はあるんですが…
    土日でめっちゃいい天気の時、顔を真っ赤にして帽子もかぶらず近所のお姉さん達と遊んでいました😓

    放置児…怖いなぁ・・・💦💦

    • 5月11日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    放っておける神経がすごいですよね。
    その子のお母さんってどんな感じなんですか??
    子沢山の肝っ玉母ちゃん風とかギャルママ風とか、、、🤔

    • 5月11日
  • ぬい

    ぬい

    ほんとそう思います😔
    うーん。
    見た目は普通なんですよね
    ただ、数回見かけた時に「ママあっついんだけどー」っと家に帰ろうとしていた?り
    他の子(その子のパパさんも外にいた)の自転車を勝手に乗ってるのを見て「○ちゃんのだよー」ってニコニコ言うだけだったり
    ゴミ出し2日前に燃えるゴミを出しに来てたり
    その子がうちに入ってきてたの見てるのに「こんにちは。」のみ

    あまり気にしてなかったですが、文にしてみると(あ、察し。)と思える事ばかりでしたね😇わら

    • 5月11日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    絶対やばいですねー笑
    深入りは禁物ですね!!
    小学校になったらドア開けて断ろうと思ったら隙間からねじ込んで入ってくるとか、早朝からピンポンならすとかかなり悪化してくるみたいだから本当警戒して距離置いたほうが良さそうですね。
    あまり遅い時間まで出歩いていたら警察か児相に連絡したらいいと思いますし、兎にも角にも関わらないのが1番です!

    • 5月11日
  • ぬい

    ぬい

    また来ました😩
    自分の家の庭で遊んでるのになんで人んちの子まで見らないかんのか💢
    年長さんとかなら1人でも勝手に遊べるだろうけど、4歳くらいってまだまだ甘えたい時期なんではないのか?!
    しかもうちの子はシャイボーイで人と遊ぶのが苦手で喋り相手はどうしても私になる。
    ママと遊んでもらったら?っていうと、ママは遊んでくれないよ。って😓
    お昼ご飯だからと引き揚げてると寂しそうにしてたし
    あの子も可哀想なんはわかるけど・・・

    • 5月12日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    また来たんですか!!
    完全に放置児っぽいですね。
    親はあのおうちに行っておいでとか言ってそう。

    たとえママが遊んでくれなくてもなんでお家にいさせてあげないんだろう。
    家で仕事してるのかしらないけど本当にその子がかわいそうですね。うちの子も4歳なので自分の子がそうやってウロウロしているかと思うと胸が締め付けられそうになります。

    もしまた来たら、早い段階で通報した方が事故とかの可能性もあるしいいかもしれないですね。そういう親に限ってこども作って本当にとんでもないバカ親💢💢💢

    • 5月12日
  • ぬい

    ぬい

    本人が人と遊びたがる感じみたいなんですよね(多分)
    家でどんな対応されてるか分かりませんが、外で人と遊ぶのが楽しいみたい?に見えます
    ママさんを目撃した時に、ママあっついんだけどー。と家の中に入りたそうに言っていたので外で相手するのが嫌なんでしょうね・・・
    それなら、ママと一緒じゃないとダメだよって家におらせないかんですよね😫

    しかも多分2人姉弟なんですよ。これから、下の子がいつから外に放置されるのかヒヤヒヤしなきゃかもですよね…
    まだ引っ越してきて日が浅いし住んでるお宅も少なくて通報も気が引けてしまうので、もう少し様子を見つつ
    おばちゃんは赤ちゃんのお世話と上の子のお世話で大変だから、ママと一緒に来てくれるかな?(また3人の時に庭に入ってきたら)で乗り切ろうと思います・・・

    • 5月13日
Ӵ

そのくらいの子が一人で歩くには結構遅い時間ですね😢親がまだ家に帰ってきてなくて入れないとかもありますかね?心配です…

  • ぬい

    ぬい

    遅いですよね😟
    各家庭のパパ達も帰ってきてる時間帯で車の通りもある時間帯なので余計に心配で💦
    その子に罪はないのは分かってるけど迷惑だなーっと思うこともしばしばあったんですが、今日はもうこの子も可哀想な子なんだなと思ってしまいました…

    • 5月11日