赤ちゃんがうつ伏せでしか寝ないことに悩んでいるお母さんいますか?
抱っこしなくても床に寝かせておくだけで寝る赤ちゃんのお母さんいますか?
うちの子は6ヶ月なんですけど、
大分前から床に寝かせておくと勝手に寝ます
しかも必ずうつ伏せです
寝かしつけはいらないです
最初はうつ伏せが怖かったので
ひっくり返して仰向けにしてたのですが
必ずうつ伏せに戻ります
仰向けに戻すとくずります
「僕はうつ伏せがいいんだぁあ!」って感じで意地でもうつ伏せです
夜は最初は不安で夜中何度も息が出来てるか確かめてたのですが
ちゃんと自分で苦しくならないように寝ているようで。最近は過度に心配するのはやめました。
しかし、母に「うつ伏せで寝かすんじゃない」
と毎度言われて
「ちゃんと寝かしつけしないからでしょ。抱っこしないで楽したいんでしょ」とか
叱られます
子育て広場で布の上で仰向けに寝てしまった時も保育士さんに「お母さん気をつけて見ててよ!?危ないからね?お母さん赤ちゃんの顔しっかり見ててね!」と強く言われて
凄く嫌な気分になってしまいました。
私にとっては家で布団の上でいつもうつ伏せで寝てるのが当たり前だったので。
まるで「なんて注意力のないお母さんなの?」と思われてる気分でした。
どんなに仰向けにしても
うつ伏せで寝たがる、
抱っこしていても寝ないので床に置いておいて寝かす私は最低なのでしょうか?
最近イライラして仕方ないです
「この子が変わってるんだもん!」って
言ってしまいます。
楽したい訳じゃないです。現に寝ること以外は泣き虫さんなので大変です。
私の抱っこで安心して寝て欲しいのが本心です。皆にいいなー楽だねって言われても私は本当は寂しいです。
うつ伏せでしか寝ない赤ちゃんを持つお母さんいませんか?
- らす(9歳)
えっちゃん♡
赤ちゃんてうつ伏せ寝好きですよね❤
息子は1歳になりますが、うつ伏せ+毛布を吸って寝るのが好きです(^^;
最初はヒヤヒヤしてましたが、自分で上手く顔を横にしているのでそのままにしてます(*^^*)
夜は近くになるべく物を置かないようにしてるくらいです‼
私も保育士をしていましたが、もしもの事を考えて念のため注意しているのだと思います‼
保育士がいたのに何か起こったら大変ですし、他のお母さんにも示しがつかないので💦
その保育士さんの言い方はもしかしたらキツかったかもしれませんが「注意して親に伝えるのも保育士の仕事」というのを知っているとまた感じかたも変わるかもしれません(^^)
犬吉
うちの子もうつぶせ寝が大好きです(>_<)寝返りして、うつぶせになって、指しゃぶりしながら寝るのが好きです!グズグズしてしまう時は抱っこしますが、基本は床に置いて寝かせてますよ(^_^)寝かしつけがないなんて親孝行だと思ってます!
らすさん全然最低じゃないですよ!
保育士さんはきっと保育士がいる時に万が一の突然死になったら自分が困るからそう言ったのかもしれませんね💦
コメント