※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かたつむり
子育て・グッズ

怒りや手を出してしまうことで自分を責めています。子供たちに悪影響を与えることが心配で、母親になったことを後悔することもあります。

母親失格です。
自分の都合でいつも怒ってしまう。
手が出ることもしょっちゅうあります。
優しくて良い母親になりたいのになれない自分が悔しくて、情けなくてもうどうしたらいいか分かりません。
いつもこんなことじゃダメ、子供たちの将来に悪影響、気を付けようと思ってるのに、自分に余裕ない時はいっつも怒ってしまいそして後悔するの繰り返しです。
私が母親になんかなって良かったのか後悔してしまうこともあります。
こんなこと考える自分も無責任で嫌になる。

コメント

しーちゃん

同じ状況です。特に今は自由に外出できないし余計に苦しいですよね。

旦那に、理想が高すぎてそれに届かなくて苦しいんだ、自分で自分を苦しめてるんだって指摘されたことあります。つまり良い母親像が高望みしすぎだと。ウルセェって思いましたけどね。笑

子どもがカタツムリさんのお子さんと同じ歳の差なので、大変さが余計にわかります。その頃は、上の子がプレ保育に週2で行ってくれてたので、平穏な瞬間があったからまだやってこれたなって振り返って思います。今はコロナで‥かたつむりさん、よくやってらっしゃると思います。この自粛期間中のわたしの言動がなんらかの悪影響を子どもたちに与えてるんじゃないかって悩みます。

とにかく怪我なく生きることだけに焦点あてて今日も乗り切るって感じです‥

  • かたつむり

    かたつむり

    そうなんです。
    ほんとは上の子は保育園通ってるのですが、コロナで家で見れる家庭は休ませてとのことで、私は下の子産んで産休中なので今月いっぱいまで保育園お休みです。
    来月から2人保育園預けて、私は就活からのスタートです。
    こんな状態で仕事見つかるのかとかもう色んなことが不安すぎて、、、。

    確かにしーちゃんさんの旦那さんの言ってることもわかるような気がします。こんな母親になりたいって求めすぎて自分を追い詰めてるのかなぁと。
    とりあえず私は手を出してしまうので、そこからやめないとって思っています、、。

    • 5月11日
ritz

同じすぎて涙でます。
今日もトイレでおもらしされてあり得ないくらい怒ってしまった、、、自分からトイレにいけたのに😩
午前中も自分が眠すぎて相手するのダルくて、テレビ三昧。
それなのに、お昼ごはんを食べるときにすぐ来ないからって怒鳴って。
まじで自分がクソ野郎すぎて涙でます。

少しだけでも散歩すると気が紛れますが、子供2人連れて散歩って、それだけでストレスになりません?笑
なんだかどこにも気持ちの逃げ場なさすぎて辛いですよね。
ほんと。コロナってのもあるけど、2人育児にイヤイヤ期、夜勤込みの育児って、重労働なんですよ、あり得ないことやってんすよね。
共感しかないです。

  • かたつむり

    かたつむり

    わかります。
    なんで自分ってこんな性格?やばくね?って自分に呆れます。
    私も外に出ないとって思って、午前中はなるべく下の子抱っこ紐して30分〜1時間くらい近所散歩してますが、最近暑くなってき暑さでイライラしてきて、、、ほんとクソ野郎すぎます。
    仕事されてるとのことで、ほんとすごいです。しかも夜勤。
    はぁ、私も仕事始めたらもっも余裕なくなるのかと思ったらもう逃げ出したい、、。

    • 5月11日
  • ritz

    ritz

    ああ!勘違いさせてしまいました💦
    夜勤は、下の子の夜間授乳のことを指したつもりでした💦
    私自身は、先月転勤により、職場復帰も保育園入園もパァになり、コロナ関係なく自宅保育中の身です😅

    お仕事探さないとなのですね、、、でも、保育園に預けられるのなら、その期間はきっとクソ野郎ではない、通常モードになりますよ👍

    あと、手を上げたあとは、できるかぎり、抱きしめます。
    余裕ないときは、とりあえず距離とって、コーヒーのんでひと息つきます。

    • 5月11日