※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳のお勉強ドリル買ってやらせてみたんですけど、全然できなくて🥲イン…

2歳のお勉強ドリル買ってやらせてみたんですけど、全然できなくて🥲
インスタとかでは子が沢山やる!とかよく見かけて、こんなのも出来ないのか…と態度に出てしまい娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです😔

間違い探しが全くできなくて、どう教えればいいか分かりません😭
何か上手く教える方法はありますか?
そもそもまだドリルが早いんでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

できなくて困ることありますか?
まだ2歳ですよ!
私は本人が興味持って買ってあげたことはありますが、これやりなさい!という意味で買ったことはないしできないから教えてあげると2歳の頃にしたことはありません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    まだ2歳、分かってはいるのに比べてしまってダメダメですね😭
    まだ教えるではなく楽しくが大事ですね!🥲

    • 1時間前
no-tenki

気にして子供に求めるのであれば、インスタは見ない方がいいですよ。。
あそこは自慢して承認欲求強い人達の集まりですからね。😅
知らない子供と比べられて子供が可哀想になります。💦

できないとダメ!とかではなく、まずはどんな絵なのかを見て、ここに〇〇があるね〜
これはなんだろうね〜!とか楽しめば良くないですかね??☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、比べちゃダメですよね😭
    ありがとうございます🥲
    なんだか涙出てきました😂笑
    そうやって楽しんで、そこから娘自身が気付けるようになればいいですよね😢
    ありがとうございます😭✨

    • 1時間前
  • no-tenki

    no-tenki

    押し付けてしまうと、プレッシャーからやる前からやりたくない!になってしまうので、そうなってからでは遅いので、まだ2歳だと私は赤ちゃんだと思います。🤭

    言葉が出てるならそれだけで成長してるし、ご馳走様を一緒にやったり、車見てブーブー☝️って言うだけで、うちの子すごい!!ですよ。😆

    今4歳の子にやってもらいましたが、できました。👍
    間違い探しは別にできなくても生きていけますし、遊びで楽しくやりましょうね!😁

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

間違い探しは出来る子と出来ない子が分かれますよ〜!結構難しいみたいです。代わりに出来ることもあると思いますよ!
出来るものを見つけてやっていくとスルスル出来ますよ〜
わたしも同じ頃に間違い探しを教えようとしましたが挫折しました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!😭
    これと同じどこにある?っていう問題は全てできたり、パズルとかは得意なので娘の得意なことを伸ばしてあげたいと思います😭🙏
    ありがとうございます😢✨

    • 1時間前
𝐍𝐚𝐧𝐚

2歳なんてお勉強しなくていいですよ!
遊びで沢山色々なことを学ぶでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも遊んで楽しくじゃないと嫌になっちゃいますよね😢
    ありがとうございます😭✨

    • 1時間前
3kidsまま

2歳ですよ🤦
もうすぐ3歳だとしても、
まだまだ赤ちゃんです👶 ドリルなんてまだまだできないですよー😌

私も長女には、お勉強、運動出来て欲しい!と色々試して、勝手に期待して、出来なくてイライラしちゃったり怒ったこともあります。
大きくなるとやっぱり、私のせいで気難しいところがあります。
下の子達は、期待せずのびのびと育ったせいか、とても素直です。
育て方ってあるな私のせいだな と後悔してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談をありがとうございます😢
    うちは一人っ子予定なので、自分の理想を娘に丸々押し付けてしまっていたと反省です。
    好きな事を伸ばしていってあげることの方が大事ですよね😢✨

    • 1時間前