
娘がスーパーやコンビニで奇声を発して困っています。他の子もそんな行動をしていないので恥ずかしいです。同じ経験をした方の対処法を知りたいです。
困っています。
前から娘はスーパーやコンビニに行くと奇声を発します。
特に、レジに並んでいる時と品定めをしている時。
暇なのが嫌なのかと思って絵本やおもちゃを渡すのですが、すぐに飽きて叫びます。(叫ぶというより本当に奇声です💦)
周りの赤ちゃんを見てもそんなに叫んでる子はいませんし、周りの視線も来るのでとても恥ずかしいです。
これが毎回毎回なので、一人で買い物に行くのが怖くなってきました。。
同じような子はいますでしょうか。
もしいらっしゃったら、どう気をそらしていたか教えて頂きたいです😣💦
- あすか(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ジャスミン
わかります。うちのこは一時期大声で奇声発して泣いたり愚図ったりしてました。ほんと1人で連れてくの怖くなりますよね。できるだけ人の少ない時間にいってちゃちゃっと終わらせるようにしてます。あとはおもちゃ渡してもダメなら諦めてシカトして早く切り上げます。
あすか
コメントありがとうございます🌼
共感していただけでも気持ちが楽になります。
ちなみに…さんのお子さんは、今は落ち着きましたか??
これが終わるのか不安でして。。
ジャスミン
終わります!終わります!そんなに長くなかったと思います!カートに乗せると泣くわグズるわで2人目妊娠中だったんですけど、抱っこしながら買い物してました😂
なんかお気に入りの遊びみたいな言葉みたいなのが出来たらそれをずーっとやってきを紛らわしたりもしてましたね!あとはこちょこちょして笑わせたりしながらとか!
あすか
それは大変でしたね💦💦
今は落ち着いたようで安心しました。
笑わせるのいいですね!
チャレンジしてみます!
今日もキャーキャー言って周りから視線あびていましたが、挫けず頑張ります💪
ありがとうございました☺️✨