
宅配業者の態度が問題。クレームできるか心配。どうすればいい?
自宅付近のエリアを担当している宅配業者のおじさんがものすごく感じ悪いのですが、クレーム入れたら恨まれちゃったりしますかね😣
ご近所でも評判が悪いです。話し方は威圧的だし、外出中に知らない番号から電話がかかってきたと思ったら、開口一番「いないんだね!荷物置いとくよ!いい?!」とか言うし(コロナで置き配が始まる前のこと。しかも雨予報の日で荷物は布団)。
1番嫌だったのは、たいてい夕方配送に来るのですがお風呂の時間にかぶってしまうことです。こちらから再配達の依頼をしていないのに時間を見計らって来て「さっき来たんだよ。でも出ないからさ。お風呂入ってたんでしょ?この時間いつもお風呂だもんね。そろそろ出たかなと思ったから持ってきたんだよ」とかしょっちゅう言われてました。
我慢に限界がきてカスタマーセンターにメールを送ったところ、厳重注意と我が家への担当者変更という措置は取ってもらえたのですが…おじさんの配送エリアが変更になったわけではないので近所で遭遇してしまうことが多いです😭「あ、いる!」と気づいた時には、たいていこっちをじーっと見ているので、子供に話しかけたりして気づかないフリをしています。私が自意識過剰なのか…クレーム入れたから恨まれたりしてるのか不安になります。言わない方が良かったのかなぁ。こういうのって、どうしたらいいんでしょうか💦
- ハルノヒ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
えーーー💦ありえない担当さんですね💦
お風呂の時間のことなんてゆわれたら、怖くて私もクレーム入れます💦
怖すぎます💦😵
配達業者さんが疲弊されているのは重々承知してますが、それでもその対応は無しですよね😰
ハルノヒ
さすがにお風呂のことを言われるのは気持ち悪いですよね😭コロナが始まる数年前から嫌だなぁと思ってたのですが、最近宅配の仕事が多いみたいで遭遇率高いです💦