11週です・・。不妊治療後、体外受精で授かりました。最近コロナの時期…
11週です・・。
不妊治療後、体外受精で授かりました。
最近コロナの時期もあり、産後、旦那がどのくらい育児に関わるのかについて喧嘩になってしまいました。
旦那は会社を経営してて、社員(と言っても2,3名ですが)を守るためなんとかコロナ収束で立て直したいと考えているのは分かるのですが、育児には関われたら関わるというスタンスなのが腹がたってしまいます。
やれることはやる、って命を預かる親としてやれなかったらやらないという選択肢はないよ!?と思ってしまいます。
批判などはいりません。
同じく産後の役割などを決める話で旦那さんのコミットが低いなぁと悲しくなった方いたらお話ししたいです。
- 新米ままり🔰(4歳0ヶ月)
RIR
最初はみんなそんなもんだと思いますよ🤔
まだ具体的にどんなことをすればいいのか分からず、旦那なんてまず、俺父親になるの?みたいなところから始めました🤣
母親はお腹の中にいる感覚があって母性も目覚めるのも早いですが男の人は産後に実際の赤ちゃんを見てしばらくしてからとよく聞きます。
例えばお風呂に入れる、オムツを変える、あやしたり遊んであげるから旦那さんがやってくれたら大袈裟に褒めてあげると自然とやるようになってくれた印象です。産まれるまでにそういうことでケンカしたら産後旦那さんもするのが嫌になると思うので「パパになったら○○もしてもらお〜」みたいな感じで言っておくくらいにした方がいいのかな?と思います✨
はじめてのママリ🔰
同じく旦那が会社経営していて
産まれる前は、俺は稼いでくるだけだから、お前は家のこと子育てよろしく。って言ってました!
私は共働きしなくても不自由なく生活できれば充分だと思ってたんですけど。
産まれたら人が変わりましたよ!息子息子ですごいです。
どんなに仕事疲れていても息子と遊ぶのは別だと。世話も何でもしますし、産まれる前とは別人のようです。
産まれたらまた変わると思います(*^^*)
くろねこ
私も体外受精で授かりました😊
親としての責任感ややるべきことを話し合うのも良いですが、子育てってもっと楽しく考えても良いと思います😚
我が家は不妊治療中から子供ができたら何をしたいかをたくさん話してきました🤗
一緒に遊ぶのはもちろんですが、オムツ替えも寝かしつけも大変だろうけど楽しみだね、きっと上手くいかないんだろうねって笑ってます☺️
やんなきゃいけない!と気構えてしまうと消極的になってしまいそうですが、大変だけど楽しみだねって気持ちを共有できればもっとポジティブに捉えられると思います😊
rimama
産まれたら自然と役割できるかもしれません😊💡
私は、産まれるまで育児について話したことがなかったのですが、産まれてから毎日のルーティンができた気がします😁
主人は仕事柄遅い日もあるのですが、早い日はお風呂に入れる、帰宅後のオムツ替え、寝かしつけ、など帰ってきてからできることはしてくれています😆
産まれて我が子を目の前にしたら可愛くていっぱい触れたいと思うようになるかもしれません😌
産まれてから日々の生活で役割分担していくのもありだと思います✨
♡
逆に初めに旦那がこれもこれもするよ❗️と言ってくれてたとして…
実際生まれたら何にもしない!だと余計にイライラしちゃうと思うので
今は赤ちゃん楽しみ💓ぐらいの話にしてて
生まれてから色々話したりした方がいいと思います😊
初めは担当を決めるより、オムツお願いしていい?してくれたら、さすがパパ❗️手際いいね!とかとりあえず褒めます笑
これして!より◯◯してほしい🥺
してくれたら褒める❗️
の方が後々積極的に手伝ってくれる気がします✨
コメント