※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

最近夜泣きがひどく、寝不足で昼間はよく寝るけど、急に泣いたりも。ご飯も食べなくなり心配。ストレスや2人目の出産が原因か。早く寝てくれる方法は?

最近また夜泣きがすごい。
30分〜1時間おきに大泣き…
そして寝付きも遅い

夜眠れないからか、昼間によく寝ます
ただ、昼寝する時も急に泣き出したり…

最近ご飯も完食してくれなくなり
お腹いっぱいになってるのか心配です。

夜泣きするのに、朝は5時起きで眠くないの?!
て思います。

自粛でストレスが溜まってるのか、
2人目の出産間近で本人も何かを察してるのか

寝不足で、きついです。
元々寝るのは遅く、夜泣きも定期的にする子なので
早く寝て朝までぐっすりの子をみるとすごいなと思います。
何を試しても、中々早寝でぐっすり寝ることがありません。

何歳になったら、20時に寝て朝まで寝てくれるようになるんでしょうか😭

コメント

JR @

ママ友の子どもはぐっすりだったのに
二人目出産してから夜泣き凄くなった
らしいです😭
うちは泣きはしませんが夜中頻繁に起きて
お茶飲んで起こされます💦
早くぐっすり寝てほしいですよね😭

  • ☆

    やっぱり、2人目の事なにか感じてるんですかね…
    ほんとに早く朝までぐっすり寝てほしいです😭
    夜が憂鬱です😭

    • 5月11日
みぃこ

夜泣き&5時に起こされました😭
2度寝するかと思いきや元気に動いています笑

自宅にいることが多いので運動不足、ストレスが溜まっているのかと思います…

今日は外に出てみようと思っています!
母眠いですが…😅
昼寝のとき一緒に寝ます!

  • ☆

    わかります!眠くないの?!て思うくらい元気に遊んでます。
    子どもの体力ってすごいですね😓
    太陽の光浴びて動くことって大事ですよね😭
    私も今日は外で散歩しようと思います😭

    • 5月11日
たゆと

うちは2歳半くらいからぐっすり寝るようになった気がします。

  • ☆

    2歳半…あと1年😭長い道のりです😭
    やっぱり運動量が関係するんですかね?😓

    • 5月11日
  • たゆと

    たゆと

    娘は超活発でスーパーボールみたいに動いていたので、運動量では無さそうです💦
    性格というか体質というか、そんな感じだと思いますよ。

    • 5月11日
PON

うちは2人目安定期に、友達は妊娠8ヶ月くらいから夜泣き?するようになりました💦
あと寝起きもギャン泣きで手がつけられず、、放置でした。

友達は小児科で漢方処方してもらったようですよ!
私の娘の方は自然と落ち着きました。

  • ☆

    やっぱり、なにか察してるんですかね…😭
    寂しい思いさせないようにしてるつもりなんですが、中々うまくいかないです😓
    私も夜中何しても寝ない時はとりあえず泣かせときます…
    そしたらいつの間にか寝るんですが、なんだか罪悪感が残ってしまいます😭

    漢方もあるんですね!
    今度小児科で相談してみようと思います😭

    • 5月11日