
子供がミルクをこぼして泣かせてしまい、自分の行動に後悔。子供に笑顔で迎えられ、余計に腹立つ。
こどもが大切すぎて、こどもを傷つけるものが許せなすぎて、その対象が自分に向くことありませんか?😭
さっき息子がミルクの時暴れて哺乳瓶落としたんですが、びっくりして何も考えずにとっさに、あー!ほらだから言ったのに〜!って大きな声出しちゃって、息子びっくりして泣いちゃいました、、
私がもっとちゃんと見ててあげてしっかり哺乳瓶持ってればよかったのに、生後2ヶ月の子にそんなこと言ったって無理なのに、どんだけ自分勝手な親なんだと後から大後悔しました。
その私の失態の前に、私をじっと見つめてた息子に話しかけたらとびきりの笑顔してくれたので、
その後恩を仇で返すじゃないですけど怖がらせて泣かせた自分に余計に腹立ちます😭
※単なる懺悔ですみません😭
- ぬん(1歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
大切すぎて、もそうですが、なんでわかってくれないの、的な思いは1日に何度もしてます😅
あなたのために言ってるのに、みたいな。

はじめてのママリ
めっちゃ分かります!
私も思わず大きな声出しちゃう時あって、娘がびっくりした顔でこっちを見てると胸が締め付けられます・・・
後からごめんね、って謝るのも、DVしてる人の手口がチラつき・・・w
ほんと、後悔するくらいなら言ってはいけないな💦冷静にならないとな💦と反省します😩
-
ぬん
そうですよね😭!
私の息子はまだ本能的に動くことが多いですが、年齢が上がって自我がでてくるにつれて、きっともっとそんな時が増えちゃうんだろうなーって、、😭
私も息子の笑顔みて今めっちゃ反省してます😣💦- 5月11日

にゃおん
私は後から後悔したって
遅いし懺悔の言葉なんて
いくらでも言えるので、
大きな声だしたりしょーもない
ことで怒ったりしないように
気をつけてます。
後悔するのも懺悔するのも
簡単なので、そうならない
ようにすることの方が大切
だし、子どもを大切に思って
いるからこそ大きな声だしたり
しないです😊
まぁ、うちの娘もまだ1歳なので
大きな声出すことも怒るような
場面もないですけど😊
-
ぬん
ほんとにそれだと思います😭!
日頃から大きな声出さないよう心がけていらして凄いです😣
私も反省して、次から気をつけます😫- 5月11日
-
にゃおん
息子には怒鳴り回してますが😂笑笑。
- 5月11日
-
ぬん
息子さんおてんばくんなんでしょうか😂笑笑
それもまた愛ですね😍- 5月11日
ぬん
ありますよね、、
きっと私も、息子がこれからもっと自我が芽生えた時にそう思っちゃうと思います😭