![🌺🌺🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で体調不良、家事や育児に疲れている女性が、メンタル面での不安やストレスを感じています。自身の状況やコロナ禍による不安、家族との関係などについて悩んでおり、カウンセリングを受けることを考えています。
すいません、弱音です。
マタニティーブルーなのかもですが😢
間もなく第2、3子妊娠7ヶ月を迎える今、お腹が苦しい感じがして上手く眠れません。
というか、寝た気がしません😞
寝てもお腹が張ってるような、痛いような、体勢が苦しいような感じで目が覚めて寝返りをうって、また目を瞑って…という夜の流れ🌃
すでに上の子の9ヶ月位の時のお腹のサイズ…
一昨日辺りから少し動くとお腹がはって、、、痛みや出血はないですが、辛くなって休むという繰り返し…
同居してるけど家事はほとんど私😢
旦那が休みの日は掃除してくれたり、積極的に息子みてくれたりするので助かってます😫
GW中もずっと、農家の手伝いがないときはほぼ息子といてくれた旦那…
それが休み空け私が元のように動くことになったから、身体がなまってただけなのかな…
まだ6ヶ月の今、こんな状況で36週まで耐えられるのか…
出来るだけお腹にいてほしいけど、、、
『日常生活が辛くなったらいつでも入院出来るからね!』
と、病院からの言葉がなにより心強いですが、上の子と離れるのはもっと辛い…
コロナで外出規制が緩和されてもまだまだ不安は大きいし、同居してる身で実家に頼るのも申し訳ない気持ちもあるし…
でも、このコロナがなければ、もっと頻繁に実家に行けて、息子と実母があそんでもらえるだけで私はすごく楽させてもらえるのに…😢
と、弱音ばかりが出てきます…
次の健診でメンタルみてもらおうかな…
カウンセリング、受けてみようかなと思うくらいメンタルきてるんで、厳しいお言葉や批判はなしでお願いします😭
長文&乱文読んでくれてありがとうございます😣
- 🌺🌺🌺(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![りりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりか
私もお腹苦しいというかどの体制もキツくて常にゴロゴロしてます😅
2人目ともなるとお腹出るの早いですよね💦
しかも双子ちゃんですし、もっとお腹の出が早いと思うので
体がなまったのではなく重さもですし栄養が赤ちゃんに行ってる等ママの体に負担が増してるんだと思います😣
今出てきちゃうとまずいので辛い時は休んでもいいし
同居してるからと行って実家帰省しちゃいけないなんてこともないです💦
コロナ流行ってるけど
やむを得ない事態なら規制も考えてみてはどうでしょう?😌
その方がメンタル、体調面にも良さそうです😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も第二、第三子の双子妊娠中です☺️
単胎妊娠と比べて初期からかなり体がしんどいですよね😭
もう早く3ヶ月後にワープしたい…と毎日思ってます😭
夜中も何度もトイレに目覚めてなかなか寝付けず、毎日寝不足です😭
おまけに吐きづわりは終わらないし…
早めに産休入らせてもらえたのが唯一の救いです💦
しんどすぎて毎日主人に愚痴を言ってます😓
何もアドバイスできず申し訳ないですが、同じような境遇なのでコメントしてしまいました🥺
-
🌺🌺🌺
コメントありがとうございます😢
双子だからなのか、私もつわり辛くて、吐くのはおさまっまのですが、未だに胃液が上がる感覚が止まずです😣
同じような方がいて嬉しいです(;ω;)
ちなみに、うちも女の子二人の予定です👧👧
毎日、ちゃんと産まれてきてくれるかって考えるだけでも不安なのに、身体への負担も増してキツいです😓💦- 5月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
女の子なんですね💕体はしんどいけど、モチベーション上がりますよね😆
双子だと体重差も気になるし、心配ばかりですよね😢ネット見ると不安なことしか書いてないのに検索ばかりしてます😅
とりあえず産むときに2000g超えることを目標にしてます😣
-
🌺🌺🌺
めっちゃ上がりました😆
一卵性なので、同じ性別が産まれてくるのはわかってたので、ひたすら女子を願いました😂やんちゃな男3人には育てられる自信がなかったので😅
そうですよね…やめときゃいいのについつい検索してしまうし😢💔
2,000gは欲しいですが、どんなお腹になるのか想像つかないですね😂ちゃんと歩けるか心配です(笑)- 5月11日
🌺🌺🌺
コメントありがとうございます😢
お腹大きくなってくると落ち着く体勢ないですよね😫
私も床に座ったり椅子に座ったり横になってみたり…😓
まさに二人目早いとは聞いてましたが💦9週ですでにぽっこりきてたのでオヤオヤ😵と、思いました😂
今はまだ出てきて欲しくないですね😫36週はお腹を満喫してほしいです😅
おっしゃる通り、メンタルの限界が先に来そうな感じです…些細なことでもいらっとして、、、でも義母にあたるわけにもいかず、堪えるから余計にストレスで😭
旦那と相談してみます😞