
娘が9ヶ月で、朝1時間、昼2時間寝て、つかまり立ちからの両手離し5秒。夜中10回以上泣いて起きる。この時期なのでしょうか?相談です。
娘が今月で9ヶ月になります!
朝寝(10:00〜)1時間、
昼寝(14:00〜)2時間位します!
つかまり立ちからの両手離し5秒ぐらい!
日中起きている時は、本当に良く動き回ってます!
7ヶ月までは、夜中1回起きて授乳したら
朝7:00までは寝てくれてました😣👏🏻
7ヶ月過ぎた頃から、夜中3回に増え、
最近では寝かせて、ベッドに置いたら起きる
の繰り返しで、10回以上夜泣きして起きてきます😣
こういう時期なのでしょうか??😣
教えてください😫💦🙏🏻
- minami(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
息子も今9か月。
同じくらい寝るし、両手離しもします!
ただ、最近朝寝と昼寝が同じになったのか11時くらいから1時に寝るときや、昼寝しなかったりするようになりました。(息子は9か月なってからです💦)すると夜中一回くらい起きて朝まで寝ます‼️
昼寝がっつりした日とかは何回か夜起きてました‼️
そんな時期なんですかね??
少しお昼寝短くしてみて様子みてもいいかもですね!

ママリ
初めての育児で分かはないことばっかりですよね🤣
あと最近暑くて起きることもあるようです!おっぱいも飲まず急に起きて座ってます💦
急に夜寝てくれるようになったのでびっくりです!笑
疲れさせましょ🤣
minami
コメントありがとうございます😫💕
そんな時期なんですかね!!
そうですね!お昼寝少し短くしてみます!
もう少ししたら、夜しっかり寝てくれることを信じます😂🙏🏻