

ひかり
甘いもの美味しいですよね〜!
私も初めは気にして食べてませんでしたが1ヶ月くらいしたら誘惑に負けて食べてました。
洋菓子・和菓子何でも食べてました(笑)
一日これだけにしよう!って決めて食べたらどうですか?

退会ユーザー
同じく新米ママです。私は母乳よりの混合です。
私も妊娠中は甘いもの我慢していて、出産して1ヶ月半たちますが甘いもの食べてます。ただ、食べ過ぎと生クリーム系は控えめにして食べてます(^^)
大福やおはぎなど、和菓子をなるべく食べるようにしてます。
とは言っても、甘いもの大好きなのでついつい食べ過ぎてしまいますが(  ̄▽ ̄)
無理に我慢しなくても、たまにはご褒美に食べても。。と思います( ・∇・)

n☆
私も入院中にチョコやケーキを食べたくて仕方ありませんでした(╥Д╥ )
でも生クリームとか甘い物の摂り過ぎは乳腺が詰まって痛い思いをしますよ!って聞いてて何か怖くなり、ほどほどにして食べてます💦
でも…産後太るのも嫌で💦
今日はこれだけって決めてなるべく早い時間に食べるようにしてますよ🎶
私の場合はカロリーがあるものは16時ぐらいまでに食べ終わるようにして、夜は野菜中心に食べてます♡
にしても、脂っこいのもあまりよくないですが、何でも食べ過ぎはダメです…ほんとほどほどがいいですね(´×ω×`)

まうにゃん
私も完母ですが甘いもの食べちゃってます( >_<)
毎日ではないですが。
妊娠中は食べ物に気をつけてましたが、授乳してるとお腹が空いてしまうのでついつい食べちゃいますね…。
でも甘いものとかお餅とか食べるとおっぱい張りますね。気をつけないといけないですよね!!
ぷにぷにサン我慢してるなんて偉すぎます☆
私も頑張って減らそうかな。
(と言いつつ鯛焼き食べてます)(笑)

みっちょん
退院してからほぼ毎日といっていいほど食べています(^_^;)
でも1日に食べていい量を自分の中で決め守っています!
またちょっとカロリーの高いお菓子を食べてしまった時はご飯はヘルシーなのにしています!

ママリ🔰
みなさんありがとうございます
やっぱり和菓子がいいんですね~
食べ過ぎに注意してほどほどに食べてみようと思います ❀.(*´▽`*)❀.
コメント