※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aopc
お金・保険

貯金は保険のみで、月収45万円の夫婦。支出が多いか心配。光熱費やローン、食費、美容費などがある。支出を見直す必要があるでしょうか。

保険以外で貯金してないのですが
貯蓄型保険で毎月6万円

夫婦で月収45万ほどです!

保険の貯金以外貯金してないのは使いすぎでしょうか??


光熱費25000
貯蓄型保険 64846
掛け捨て保険 21272
車ローン保険45000
バイクローン 10000
奨学金26125
クレジットカード 150000(ガソリン10000、高速12000(通勤でどうしたも必要)、携帯12000、旦那昼食代11000 Wi-Fi5722、エフコープ8000、日用品10000、食費50000 美容20000など)
保育園 30000
プール5000
家電のローン8600
旦那飲み代20000〜40000

コメント

まりりん

旦那飲み会、旦那昼食、美容が高いかなーと思いますが、削れないのでしょうか💦

うちも夫婦で月収45万くらいですが、
美容は0、昼食は弁当、飲み会無しです笑(まあ会社によってでしょうけど💦)

  • aopc

    aopc


    旦那は接待などでよく飲みにいきます😱夜中までなるのでタクシーやら代行やらでなかなか削れず、
    わたしもフルで働いておりお弁当作る元気がなく昼食代こんだけ使われてて😱
    美容室に2ヶ月に一回とか、マツエクなど合わせて平均するとたぶん月に2万くらいかと😱
    頑張って削らないとですね😭

    差し支えなければ毎月の貯金額教えていただけますか??

    • 5月10日
  • まりりん

    まりりん

    接待は大変ですね💦
    うちは夕飯を多めに作って
    そのまま弁当にぶちこみます笑
    フルタイムで働いてたときからのスタンスで笑
    あと、旦那は坊主でセルフカット笑

    うちは保険での貯蓄2万
    それ以外で10万です。
    本当はもうちょっと頑張りたいです💦
    車、家のローン11.5万
    保育料6万の支払いが
    結構痛いです😢

    • 5月10日
  • aopc

    aopc

    そうですよねー、私も昔は夜ご飯多めに作って弁当に入れてました!!
    頑張ってみよーかな😭笑

    保育園料6万は痛いですね😱
    それでも10マンも貯金できてるのはほんと尊敬します👏

    • 5月11日
haru

急な出費に対応できるお金があるなら好きにしたらいいと思います☺️

節約するなら、
携帯格安SIMに変更!
昼は弁当、水筒持参!
美容代もプチプラにするとか…
飲み会は2万までにするだけでも毎月2万貯金できますね😊

  • aopc

    aopc

    ありがとうございます!!

    格安シムに去年したらまさかのすぐに壊れて機種代だけ7万残るという悲惨なことになり、auに乗り換えました😭たぶんたまたま壊れたんでしょうけど!!

    弁当頑張ってつくればだいぶ節約になりますよね!!

    たしかに飲み会行くなとは言わないけど頑張って2万に抑えて欲しいと伝えてみます!

    その分私も美容我慢します😱
    プチプラでも綺麗な人はたくさんいますもんね!

    • 5月10日
まー

何かがあった時に、すぐ手元に引き出せるお金が十分にあるのなら、貯蓄型の保険のみの貯金でいいかもしれませんね🤔
それが無いのなら、食費、美容、飲み代などを少しでも削って貯蓄に回したほうが安心かなと思いますよ☺️!

  • aopc

    aopc

    すぐに引き出せるお金は十分ではなく不安なので
    もう少し削れるものを削って少しでも貯蓄に回したいと思います!!

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月10日
ママリ

貯金は最低2割、
できれば3割と言われてますから月収が45万円なら9〜13.5万円くらいは最低でもしたいですね。

現金での貯金はないに等しいのですか?
何かあった時に心配んですね😭

ご夫婦共にお小遣いがないようなので、美容代は仕方ないと思いますが、

飲み会代は絶対との事で、
会社からお金でないのですか?帰りも仕事上でタクシーや代行を使用するなら交通費として支給してもらえないか交渉してみても良いと思います。
増して、ガソリン代と高速代は会社から支給されないなんて🥶🥶🥶

共働きでしたらお弁当作れないですよね!
むしろ1.1万円で収まってるって素晴らしいです👏

  • aopc

    aopc

    飲み代をもう少し抑えてもらって、自分も美容をもう少し抑えるようにして貯金したいと思います😭❗️

    • 5月11日
こうちゃん

私も子どもが生まれるまでは、ほぼ保険の貯蓄だけでした!
約3年前から現預金の貯蓄も始めて、300万円以上貯まりましたよ✨
まずは美容費と飲み代を月1万円ずつ減らし2万円を自動積立で先取り貯蓄するようにして、ローンが終わったら浮いた分を積立に回して次の購入に備えると良いと思いました☺️

  • aopc

    aopc

    3年で300万すごいです👏
    尊敬します!!

    ローン終わったらその分を、貯蓄するようにしたいと思います!!

    • 5月11日
ゆい

うちは手取り37万ですけど
毎月10万は貯金してます🙌
なのでそのお給料ならもっと出来そうですが😅

  • aopc

    aopc

    貯金10万円すごいです👏

    もう少し出費減らしてみます😭💦

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

掛け捨ての保険で2万は高いと思います😂貯蓄型保険も、必要なときに下ろせないですし、途中解約したら元本割れしませんか??
いつでも引き出せるお金があった上で、貯蓄保険された方が賢明かと思います。

我が家も同じくらいの月収ですが、保険代は夫婦で1万してません。
すべて掛け捨てで、貯蓄型保険ではなく積立ニーサしてます。

  • aopc

    aopc

    いつでも引き出せるお金をとりあえず貯金するよう出費を減らしたいと思います!!

    積立ニーサ私の頭ではしっかり理解できず、手をつけないでいました😱
    もう少し勉強して理解できたら初めてみたいです😊

    ありがとうございます‼️

    • 5月11日