
母の日に、義母にお花を旦那の名前で送りました。主人は今日出かけてい…
母の日に、義母にお花を旦那の名前で送りました。
義母からお昼にお花ありがとうと連絡がありました。
主人は今日出かけていたので、主人にも連絡があったかな?と思い、「今日お義母さんから電話あった?」「ないよ。なんで?」「◯◯の名前で送ったけど、こっちにも連絡あったからそっちにもかけてるかな?と思って」「ないわ。なんかしたん」と顔も見ず…
いや、お前の親に私のお金で母の日しとんねん!お前、うちの親に何もしたことないやろ!せめて、ありがとうの一言くらいないんか!とイラッとするわたしの心が狭いのでしょうか…
- たんぽぽ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

🐣
男の人ってそうですよね😓
うちも結婚するまで1度もそういうイベントした事ないと言っていてびっくりしたのを覚えてます

yu
旦那さん母の日だって気付いてます…?😅
ありがとうくらい言って、てかお金出して欲しいですよねー😑
でもお義母さんも、旦那さんからではなくたんぽぽさんが贈ったってわかってるんですね😌
-
たんぽぽ
気づいてての、「なんかしたん」です。だから、はぁ?!って思ってしまって。
しかも、旦那はうちの親から旦那の誕生日に1万円もらってるのに、旦那はうちの親の誕生日すら聞いてもこないし。
なんなんでしょうね😤
良くしてもらったら、こちらもしようという気にならないものなんでしょうか…
お義母さんは、私が送ったってことわかってくれてます。いつも、何か欲しがってるのを聞いて送ったりしてるの私なんで。- 5月10日
-
yu
えー、それはなんか、、、失礼ですけど旦那さん性格悪いですね😑
お義母さんも旦那さんがそういうことしないことに何とも思わないんでしょうね😓- 5月10日
-
たんぽぽ
バレンタインもあげても、お返し一回もくれたことなくて。だから、うちの母が旦那にバレンタインチョコ渡してももちろんお返しもなしで。見返りを求めてるわけじゃないから、私もあげてるんですけど、でも毎年なんか悲しい気持ちになりますね。
自分に返さないのはまだいいんですけど、親にはちゃんとしてよ!って思います。
で、段々と腹が立ってくるのが募ってきて、あんたに色々とするのやめる!って思って、お菓子とかも旦那にあげず一人で隠れて食べたりしてます😂- 5月10日

maa
うちもそんな感じですよー!
義理実家は飛行機の距離ですが、旦那はほぼ連絡とってません😅
母の日も父の日も、わたしが選んで送ってから報告します。それが何年もで当たり前になってます!
男の人ってそんな感じなのかも...。
もちろん、ちゃんとする男のひともいるとは思いますが!
-
たんぽぽ
報告して旦那さん、ありがとうの一言とかもなしですか?
なんか、なんだろ…義家族に何もしない人もいてるのに、してることを当たり前と思ってるのか、単に何も思ってないのか…
息子にはちゃんと人からしてもらったことに対して、ちゃんと感謝できるような人間に育てたいなって思いました。- 5月10日
たんぽぽ
ビックリですよねー。でも、こっちが貴方の親にしてるんだから、なんか一言くらいあっても良くない?!って感じです。