赤ちゃんの寝かしつけや昼寝について相談です。生活リズム整えるための取り組みや、夜と昼の寝かしつけの違いが分からず悩んでいます。昼は寝かしてもいいのか不安です。
生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんの生活リズムに
ついてですが、皆さん寝かしつけという言葉を
使われてるのですが恥ずかしながらその辺が
まだよくわからず寝かしつけとはどういうことですか??
生活リズムを整えていかなくてはいけないと
いうのはわかっていて、今しているのは↓です
★朝6〜9時あたりの授乳のタイミングで
カーテンをあけた部屋につれていく
★17時〜19時までにはお風呂
★20時〜22時には部屋を暗くする
ただ、生活リズムがまだまだ整わず
夜寝てくれるときと昼に寝るときバラバラです。
それに眠くてグズグズしだすと昼でも
旦那も私も抱っこして寝かせてしまいます。
(マンションで泣き声も気になるので)
なので夜だけ寝かしつけというのが
いまいちわからずどういうことなのか
教えて頂きたいです。
昼はあまり寝かしたらだめということですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
あやこ
リズム作っとかないと大きくなってから困るんですよ。
小さな頃からのリズムで赤ちゃんも生活するので!
半年くらいから決まってきちゃいます。
うちも適当にしてたので、大きくなってから不規則で困りました。
ちこた
生後1ヶ月ならまだまだ生活リズム整わなくて当たり前ですよ!🙌✨
今は成長に必要なので、赤ちゃんが寝たい時に寝たいだけ寝かせてあげてください!
今されているカーテンを開けたりお風呂の時間を決めたりというのは、長い間やっていってリズムが整うものなので続けて行っていいと思います🤗
寝かしつけは、夜だけでなく昼寝も含む寝る時に使う言葉だと思いますよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
昼寝も含むんですね!!1日中時間とか気にせず眠くて泣き出すと寝かしつけてたのであまりよくなかったのかなと不安になりました💦
皆さん1ヶ月ぐらいの赤ちゃんの生活リズムで夜に寝かしつけという言葉使われてたので気になりました。😅- 5月10日
-
ちこた
個人差はありますが、赤ちゃんには活動限界時間というのがあるみたいです!
生後1ヶ月はむしろご機嫌で起きていられる時間の方が短いんじゃないかなぁと思いますよ🙌✨
皆さんそれだけ今後のことを考えて夜の寝かしつけ、という言葉を使っているのかもしれませんね🙆♀️- 5月10日
ママリ
わたしも同じ疑問を持っていて、ママリで質問したことあります!
まだ1ヶ月なのであれば、生活リズムはバラバラで当たり前だと思います😊
昼もぐすぐずしだすと、寝かせてオッケーだと思いますよ!寝かせないで泣かせないで起こしておくって、その頃はまだ不可能に近いですよね(笑)
だんだん月齢が上がるにつれて機嫌良く起きている時間も増えると思いますし、少しずつ生活リズムも整ってきて夜まとめて寝てくれるようになると思います!
生後1ヶ月で寝かしつけという言葉を使っている人はよくわからないですが…もう少し大きくなれば、夜寝かしつける時間がある程度決まってくると思います😊
いまはあまり気にされなくて大丈夫と思います🙆♀️
わたしの娘も2ヶ月になったばかりくらいですが、まだまだ昼も寝ますし夜も寝たり寝なかったりです!今は無理に起こさず、好きな時に好きなだけ寝かせてあげてます😂
しずく
娘も生後1ヶ月ちょっとです!
同じくらいですね💓
今はまだ昼間に寝かしつけしないとか不可能ですよね!
だって一人で布団に寝かせておくとそのうち泣き出しますし😂
うちの子もまだまだリズム整わないですが、最近夜だけなんとなく決まってきましたよ!
18時頃のお風呂→授乳→19時頃に寝て、次起きるのは0時頃って感じです。
昼間は授乳も2時間空かないこともありますが…だんだん昼間もリズムできていくんでしょうね✨
お互い気長に頑張りましょうねー😄
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月のころはおっぱい飲んで寝ておっぱい飲んで寝ての繰り返しでしたよ☺️それでも今はまもなく生後3ヶ月になりますが昼は起きて夜暗くなるとちゃんと寝ますよ👶
はじめてのママリ🔰
その意味はわかるんですが、昼でも眠くて泣き出すと抱っこしたりするじゃないですか😲
1ヶ月ぐらいの赤ちゃんだと遊ぶこともできないので結局赤ちゃん寝ちゃうので、ずっと寝かしつけてることになりませんか?という意味でして、、😭
夜に寝かしつけるという意味があまりわからなくて質問しました💦