※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😊😊
子育て・グッズ

子供乗せ自転車を検討中ですが、非電動でも大丈夫でしょうか?重くなると大変になるかもしれません。明日、自転車屋で試乗して検討します。

子供乗せ自転車について教えてください!

もうすぐ生後11カ月で、来月には1歳になるので子供乗せ自転車の購入を考えています。

家から保育園まで自転車で3〜4分、保育園から最寄り駅までは自転車で6〜7分、2人目の予定も無いので非電動でもいいかな?と思っているのですが、1人でも成長して重たくなるとやっぱり大変ですか?
後々買い換えるなら電動自転車買おうかなと‼️

明日、実際に自転車屋さんに行って試乗してみようかと思っていますがどっちが良いんだろうと悩んでいまして!

ちなみに、保育園は小規模なので3歳から保育園の場所遠くなる可能性もあります。。

アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

ミカりん🍊

電動自転車購入しました。
保育園まで電動で5分、そこから職場まで電動で20分です🚲
電動じゃなくても、頑張れば行けると思いますが、もう楽過ぎて電動自転車ではない生活は考えられません💦
安い買い物ではないですが、買って良かったです❗

  • 😊😊

    😊😊

    コメントありがとうございます!

    やっぱり電動が良さそうですね‼️
    ちなみにどこのメーカーの自転車ですか?
    あと、最初は前に乗せて3歳くらいから後ろに乗せる感じですか?

    • 5月10日
  • ミカりん🍊

    ミカりん🍊

    Panasonicのギュット22に乗ってます。!
    前はあと付けのシートをつけて、2歳半くらいまで乗ってました。前のシートは15㎏以内だそうですが、うちの子かなり大きくて2歳半前には体重はオーバーでした💦
    大体のお子さんは3歳頃後ろになると思います🙌
    ちなみに職場までも自転車なので、雨の日もカバーつけてレインコートで自転車乗ってます。

    • 5月11日
  • 😊😊

    😊😊

    お返事ありがとうございます!
    昨日、自転車屋さんにいって試乗してきました!
    とりあえずYAMAHAの電動自転車乗ったのですが、やっぱり楽ですね😊

    安全性も高いし、安定してるしやっぱり良いなぁ〜って思ってます!

    給付金も出るし、この機会に買っちゃおうかな😅

    • 5月12日