
里帰り出産ではなく、退院後すぐに実家に帰る予定です。3ヶ月は実家に滞在し、地元の病院を利用する予定です。産んだ場所で見るべきか迷っています。
里帰り出産じゃなくて、
出産後里帰りした方いらっしゃいますか⁉️
高速で1時間半のところに実家があり、退院してその足で帰ろうと思います。
旦那が神経質なので、夜泣きに耐えられないと思うので3ヶ月は向こうに居るつもりです。
予防接種や、赤ちゃんが具合悪くなったら地元の病院に行けるのでしょうか???
やはり産んだところで見た方がいいのでしょうか⁉️❓
- シシリー(3歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診は出産した病院じゃなくても受け入れてくれるのでしょうか??
病院に確認した方がいいですよ😃

うずら
1ヶ月検診は産院に要確認ですね!
2ヶ月から始まる予防接種は母子手帳が発行された場所以外では公費で受けられませんので注意してくださいね!

うりんこ
産院によっては2週間検診があったりしますし、1ヶ月検診も別の病院でやってもらえるのか確認が必要ですね🍀1ヶ月検診はママも診察ありますよね?
生後2ヶ月から予防接種も始まりますし、今のご時世なので里帰りを延長して他県で受ける場合は実費で払って後から申請すれば満額までとはいかないかもしれませんが返金されるらしいです!(先日里帰り出来たかどうか保健センターから電話連絡があり、その際話しました)他県で受ける場合は保健センターに事前に連絡下さいと言われてます🍀他県で受診する場合も実費で支払いをして、後から市役所で申請すれば返金されますよ!住んでる場所に寄って申請期間も違うと思うのでホームページなどでも確認出来るので調べるか、電話できけると思いますよ☺️
シシリー
今通ってる病院にですよね❓