
夜泣きと授乳についての質問です。夜泣き後の授乳、起こしても良いでしょうか?皆さんはどうされてますか?
夜泣きと授乳についての質問です。
5月1日に長男を出産し、一昨日退院しました。
初めての事ばかりで旦那の2人てんやわんやです。
完母でだいたい3時間毎に(欲しがったら3時間待たずに)
授乳しています。
入院中はそうでもなかったのですが、
昨日から夜泣きが始まりました。
やっと寝てくれたのにあと1時間ぐらいで授乳の時間…
ってなった場合、赤ちゃんを起こしても良いのでしょうか?
やっと眠れたのに起こすのがかわいそうで…😞
皆さんはどうされてますか?
- えりか🔰(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
退院してからは
起きたらでいいと思いますよ!
5.6時間空いちゃと困りますが
多分泣いて起きると思います😊

ねっち
ご出産おめでとうございます🍼👶
私の産院では寝ているなら無理に起こす必要はないと言われたので、起きたタイミングで授乳していました💡
ちなみに起こさないとどれくらい寝ていますか?あまりにも長く寝続けるようなら、脱水症状になると困るので途中で起こした方がいいみたいです💦
-
えりか🔰
産院によっても違うんですね…!
わたしの産院では基本3時間毎と言われたので寝ちゃってる時は起こしていました。
脱水症状…怖いですね😰
様子を見ながらいこうと思います!
ありがとうございました!- 5月10日

ビビ
ご出産おめでとうございます🌸
無理に起こす必要はないと思います!
ただ娘の場合ですが、1度だけ入院中に5時間ほどぶっ続けで寝てしまい看護師さんに相談したところ、服の胸元を広げて涼しくしたりオムツ替えをして無理やり起こして授乳しました。
夜泣き大変だと思いますが頑張ってください😊
-
えりか🔰
赤ちゃんに合わせながら、でもやっぱり空けすぎも良くは無いんですね😱
子供の為と思い授乳しようと思います!
ありがとうございました!- 5月10日

R
私も完母です!
産院ではまだ3時間以上あけないように言われてるので、起こしてましたよ!
-
えりか🔰
わたしの産院もだいたい3時間毎と言われていたので起こしていました!
やはり脱水症状等があるからですかね…!
ありがとうございました!!- 5月10日
-
R
それとまだ0〜1ヶ月だと、母乳量も安定しないみたいで、3時間以上開けると乳腺がつまって乳腺炎になるみたいです!
私は、それを知らず乳腺炎になってしまい、もうおっぱいをちぎりたいぐらい痛いです💦
気をつけて下さいね‼️- 5月10日
えりか🔰
5、6時間空けず、赤ちゃんの様子を見ながらで大丈夫なんですね!
ありがとうございました!