
コメント

たろmama
産院では立ったまま装着する方法を教わりました!かかとをあわせて逆ハの字にし、息を吸ってぎゅーと、しめると教わりました。

Mamin♡
私も立ったままのそうちゃく教わりましたよ(^o^)
上の方が書いてる方法で装着、脱着するみたいです💡
-
姉妹♪
脱着するときもなんですね(*゚O゚*)
ありがとうございました♡- 6月11日
たろmama
産院では立ったまま装着する方法を教わりました!かかとをあわせて逆ハの字にし、息を吸ってぎゅーと、しめると教わりました。
Mamin♡
私も立ったままのそうちゃく教わりましたよ(^o^)
上の方が書いてる方法で装着、脱着するみたいです💡
姉妹♪
脱着するときもなんですね(*゚O゚*)
ありがとうございました♡
「妊娠・出産」に関する質問
Xの出産報告ツイートが回ってきて 《旦那です 無痛の副作用もあり、スマホも使えないくらい疲れきっている状態なので、取り急ぎ代わりに報告します👶助産師さん曰く、時間がたてば少しずつ回復するとのことで母子ともに無…
年子2人以上の方に質問です❣️ 年子は大変、と世間一般では言われますが、 なぜ年子で子どもを持つことを選択されたのか お聞きしたいです❣️☺️ 仕事の都合、年齢の都合、などなど.... おしえてください💓
心拍確認後、胎嚢が小さく五分五分と言われ1週間後、赤ちゃんはしっかり成長しましたが相変わらず胎嚢は小さくまだ五分五分の状況は変わらないと言われました🥲 この状況で無事に育った方いますか?🥲
妊娠・出産人気の質問ランキング
姉妹♪
服の上からでも良いですか?(^-^;
姉妹♪
逆八の字とはつま先を広げるパターンですか?
たろmama
服の上からでも大丈夫だと思います!家の中では服の上から、外出時は下着の上にスパッツなどを履いていたのでスパッツの上からつけ、直接肌に触れないように使用してました♬キューと、しめた時お尻のお肉がベルトに乗っかるぐらいがいいそうです◎
そうです!つま先を広げます⑅◡̈*
姉妹♪
ありがとうございました♡
出掛ける時もやっぱりやった方がいいでるよね(^-^;トイレの時が大変ですね(ó﹏ò。)
たろmama
私もなるべくつけるようにしてます!ほんと、トイレが大変で面倒くさいです(*_*)
私はならないのですが、ベルトを外した時に力が抜けて前に倒れる方もいるそうなのでトイレなど狭いところで外す時は注意と助産師さんに言われました(°0°)‼
姉妹♪
ひぇ~(@_@
そうなんですねヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ
そう言う意味で寝て付け外しするって事なんでしょうかね(´・ω・`)