
コメント

LiSA
産休育休はない職場ですか?
無いとなると、
私の市ではも、産前産後8週は預けられるので、そこまで働いて休職または退職。
産後8週には復帰するか、
求職中という形に切り替えて、求職中だとそこから90日以内に仕事を開始しないと退園という形になるので、最長で90日になります。
最大うまくいけば5ヶ月くらいですかね。下のお子さんも早めに入園の形になってしまいますが…
市によって違いがあると思うので、保育園や役所に確認してみるのがいいかもしれないですね😊

ジェニー
生後5、6ヶ月くらいまでなら何とか大丈夫かなと言われました。
産後2ヶ月くらいまでは産休+そこから3ヶ月は退職扱いでいついつまでに復職しますというやつを足すとそのくらいになると役所の人に言われました!
LiSA
間違ってたらすいません💦