
近所の人がコロナ感染者だとしたら、どうすればいいか悩んでいます。話したいけど心の中で抱えきれず、お母さんが働きに行っている間、隣の家の子供を預かっている状況で、お母さんが熱がある理由で泊まっていることに疑問を持っています。感染の可能性が気になり、心配しています。
近所の人がコロナ感染者だとしたら、どうしますか?
誰がなっても、自分がなる可能性もあるので、なんと言っていいのか悩んでしまいますが、
心のウチにしまってもおけず、ここで話したいのです‥
隣の家はお爺さんおばあさんが住んでいて、今お孫さんが来ています。お母さんが働きに行ってる間、預かってます
普段から、夕食食べてお母さんと自分の家に帰るので、ウチの子供ともよく遊んでます。
連休中はお母さんも一緒に泊まっていて、おととい位に
その子が、「1人で泊まってるの、お母さんは熱じゃないけど、事情があって」と言ってきました。
次の日は「あと2日泊まるんだ」と‥
いつも、ウチのフェンスで1人で遊んでいたのに、「使っちゃダメだ」といわれたそうで、前に「使わせてねー」とじいさんばあさん、共に言ってきたのに、何故、突然、使っちゃダメになったのでしょうかか⁉
普段お孫さんと、遊ばないおじいさん、おばあさんが交代で近くの広場に付き添っていたり‥
ウチのフェンスを使わないようにしているなーと
憶測だけど‥
お母さん、感染しちゃったのかな?
ウチの子供、私もその子達と至近距離で話してたな、おもちゃ貸したなー、カチューシャ貸してつけてたな‥
ウチの子供がフェンスに登ってしまうので、至近距離になっちゃって💦
あの時お互いマスクしてなかったなぁ‥🥱
モンモンと考えてしまいます😵
- みー(8歳)
コメント

ドレミファ♪
まだ様子見の段階なのかなと
うちの旦那微熱があり部屋に隔離して4日間接触しませんでした😅
うちは仮病みたいなもんですが…
一応発熱で4日様子見でってはじめのガイドラインあったのでその段階かと一応怖いので近くのフェンスやそこの家族とは距離をおいてみていいと思います

なごみ
そうでしたか、不安になりますね。
どうしますか?…とは?💦
我が子も自分も濃厚接触者なので、これから2週間、より体調に気を配り、人様に移さない努力をするのみです。そのご家庭に対してどうするかという意味でしたら、どうもしません。誰かに話すこともしません。
文を読んだだけでの想像ですが、お隣のお母さん、保育園は預かってもらえない、でも生きていくために仕事しないといけない、実家に頼るしかない…で大変だっただろうし、それでコロナになってしまったなら可哀想だなぁと思いました。
家族以外の人と関わる時点で、感染のリスクはありますよね💦日頃からよく関わりかあったのも、お爺さんお婆さんだけで毎日ずっとお子さんの相手は厳しいとか、色々ご事情があると思います。なので誰のせいでもないのではないですかね😭
うまく言えなくてすみません💦

はじめてのママリ🔰
その子のお母さんはもしかしたらコロナではない違う病気とかかもしれません(^^)
使っちゃダメとなったのは、今の時期だからだと思いますよ(^^)

かぼちゃ
このご時世なので、わたしは感染者でも感染者じゃなくても、接触を伴う関わりは避けています💦
厳しい意見かもしれませんが、、ごめんなさい(;_;)お子さんが、お隣のお孫さんと接触してたなと後悔するのであれば、始めから遊ばない方が良かったかと(;_;)
どうされますか?ですが、もう接触は避けて、体調をよく観察するしかないかなと思います(;_;)
みー
旦那さん大丈夫ですか!
心配ですよね💦
自分が少しダルいような感じで、もしかして!と気にしてしまいます
そうですね、まだ様子見で少し距離をとってみます‼️