※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

洗濯機の容量について。洗濯機を新調するのですが、10kgか12kgで迷って…

洗濯機の容量について。

洗濯機を新調するのですが、10kgか12kgで迷っています。

家族は4人(男児2人)
毎日2回は最低回します。
肌着やパジャマ・タオルなどのインナー系で1回。
服などのアウターで1回。(泥汚れなどで汚い時は予洗いしてから洗濯機に入れます)

週1〜2で、+布団シーツなどの寝具を洗います。

現在、薄手の掛け布団や、羽毛布団などは有人のコインランドリーで洗って乾燥をしてますが、薄手の掛け布団ぐらいは家で洗っちゃいたいなー
とは考えています。

今まではドラムを使用してましたが、独立乾燥機(乾太くん)を入れるので縦型の洗濯機を購入予定です。

10kgにして洗濯機に入るのは良いけど、結局すすぎがイマイチな気もするし。

でも、12kgだと大きすぎ??
でも大は小を兼ねるし…
寝具も今、1回で回しきれない所もあって2回にわけてるから12kgの方が良いのかなとも。。
(現在、ドラムの9kg使用)

皆さん、如何ですか?🙄

コメント

みーん☺

私は12キロつかってます!
私も今まで2回だったのが、1回ですむようになりました!
布団や毛布も全然回せます!
水道料金も安くなったし、12キロおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます。

    12kgですか😊
    今まで2回で今は1回というのは、服もインナーも全部一緒に入れて1回、ということですかね?
    それとも寝具に関してのことを仰ってますかね??

    服とインナー関係を一緒に回すのは個人的にはしたくないので、2回/日は絶対なんですが😅
    それでも12kgの方が良いのか…

    • 5月9日
chippu999🔰

洗濯機は大きいのが良いですよ!!
四人家族でしたら12キロでいいと思います🥺💗
うちは5人ですが、この時期公園など行って帰って着替えたとしても1回の洗濯で済みますし、衣替えの時期は毛布シーツなども洗えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます。
    12kgですかー、その方が良いのかなー🤔

    そうなんですよね。
    公園行って汚れるし、幼稚園行ったら行ったで汚れるし(笑)
    我が家は男児2人なので、家の間取りも風呂が土間から直で行けるようにしたくらいで(笑)

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに1回で済むというのは、服や肌着(タオルなども含む)も全て一緒に入れての1回ということですか?

    私はそれはちょっと苦手なので洗濯機を新調したとしても、2回/日は最低回す形は変わらないのですが。
    それでも12kgが良いのか悩みます。。🤔

    • 5月9日
  • chippu999🔰

    chippu999🔰

    うちはタオルや肌着、服は同じですが主人の作業着やバスマットなどは別です!なので結局1日2回回してますよ❗️
    よくよく言えば1回に12キロ使うということはありませんが満足はしています😉
    ただ、シーツなどは全部まとめて洗えるのでそこは1回で済みます🙆‍♀️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作業着があるんですね。
    結構汚れる感じなんですか?🤔

    そうなんですよね。
    12kg全量を毎日フルで使うかというときっと使わないのですが、シーツやカバーを1回で終わらせられるのは良いですよねー!
    やっぱり12kgにしようかな。。😃

    有難うございます!

    • 5月9日
  • chippu999🔰

    chippu999🔰

    いえ、上にレインコート?みたいなの着てるので作業着は汚れないのですが何か気持ち悪くて🤣笑

    12キロMAXでは使いませんが、旅行の時や日帰り温泉に出かけたときはどうしても洗い物が多くなるので助かってます!
    大は小を兼ねるなので私は12キロにしてよかったです😁

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!
    旅行とか行くと洗い物が一気に出ますし、すぐやらないと溜まって大変ですよね!
    というか、すぐに洗いたいし!よく分かります😁

    そうですよね
    大は小を兼ねる!こういう時に使い分けるのが大事ですよね!
    主人は12kgにしようと決めてるので、私も賛同出来そうです!有難うございます!

    • 5月10日
deleted user

家族5人で12㌔縦型つかってます🙂

買い替える前は7キロだったので多い時は2回〜3回まわしてました😫

私はめんどくさがりなので
洗濯はあまり分けて洗わないのですが

家族5人分、一回で終わるので助かってます😁

やっぱり大きいので
洗濯機の存在感半端ないです😲

でもシーツや毛布など
気軽に洗えるので
12キロ買って良かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます。
    7kgだと小さいですよね、きっと。

    我が家はインナーとアウターを分ける(+週1〜2で寝具も)のは12kgにしても変わらないので、2回/日なんですが。それでも12の方が良いのか悩みます…🙄

    • 5月9日
はるのゆり

幹太くんでどこまで乾燥かけますか?
幹太くん8kgのものでも、12kgの洗濯機いっぱいに洗濯しても幹太くんに入りきらないですよね!?

幹太くんを入れるからバルコニーや室内干しする所を考えていないのであれば、幹太くんのサイズより大きすぎるものを買っても、幹太くんを使っている間に入りきらなかった濡れた洗濯物はどこに置いておきますか?
洗濯機の中は洗濯機の中がカビが生えやすくなるので出来るだけ出しておきたいなーと私なら思うので濡れた洗濯物を干せるところや置いておけるところがあるなら、12kgにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます。

    ???
    それはドラムでも同じですよね?(笑)
    洗濯量と乾燥量は違うので😅

    そもそも、乾燥に不向きな素材もあるので
    全洗濯量=全て乾太くんにまわす、というのは考えてません。

    ランドリールーム兼WICでとりあえず5帖取っているのでそこに干します。
    お風呂(1624?だったかな)も3帖で浴室乾燥もつけたので
    干すスペースは確保してますから大丈夫ですよ。

    • 5月9日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    乾燥に不向きなものもあるのは分かってますよ。
    ただ乾燥機にかけるから、バルコニーや室内干しを作らない、作ってないって方もいるので、お風呂の広さとか、ランドリールームを作っているかとかは最初の質問の文面には無かったので、大きいものにしたら困るかなと思い回答させてもらいました!

    毛布や布団やシーツがダブルサイズ以上の物ではないのなら、10でも12でもあんまり変わらないかもしれないですね。
    12kgでダブルサイズの薄手の毛布2枚ぐらい洗えるようです。
    シングルだったら4枚ほどなので、1度に全部干せるなら
    12でいいんじゃないですかね。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございました。

    • 5月9日
すー

私も買い変えるなら大きい方にします!!
我が家も先日、洗濯機が壊れて…なんとか直りましたがあと何年もつのやら…

5人家族でまだ子供が小さいのに、冬物の時はかさばるので洗濯が3回になったりするので今後の子供の成長を考えると12キロが欲しいところです😅
でも高額になるから…、その時決断出来るかどうか(^◇^;)笑

何回も回すの面倒くさいですよね(^◇^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます。
    壊れましたかー💧
    日々使う家電が壊れると一気にスケジュールが狂って大変になりますよね…😖
    しかも子供は待ってくれない。

    そうですよね。 冬物だと余計嵩張りますよね

    今回買って、また次の買い替えの時は間違いなく12kgだと即決出来るんですが。
    子供達も大きくなって、それこそ服も大きくなるので間違いなく10kgじゃ厳しいと思うし。。

    ただ上がもうすぐ5歳、下が1歳半の今、12にすべきか…(笑)

    • 5月9日
スポンジ

今からまた10年くらい?買い換えないことを考えるも大きい方が良いと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます。
    10年もったら嬉しいですねー!
    でも今の日本メーカーはそこまでモタナイのは無いかな😅

    大きい方が良いかもですね!

    • 5月9日
deleted user

12kgにします!
これから服もどんどん大きくなりますし、スポーツ系の習い事したり部活したりでお洗濯の量が更に増えると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます。
    そうですね。
    これからどんどん大きくなりますからね。

    今回新調して次に買い替える時(7年後?辺り)には、絶対12kgを購入すると思うのですが、下がまだ1歳半だから今回は10kgでも良いのかなとも若干思ったり。。

    でも金額が大差無いから、12kgでも良いかも知れないですね!

    • 5月9日