
歯医者に行くタイミングについて相談です。子どものフッ素塗布は1歳半までに受けると助成が受けられる。妊娠前に検診も考えているが、コロナで悩んでいる。緊急事態宣言解除まで待つか、早めに行くか迷っています。
歯医者にどのタイミングで行くかについてです。
子どものフッ素を塗布しに行きたいのですが、市から助成してもらえるらしく、1歳半までに1回目を受けるとその後も助成回数分スムーズに受けられる形となってます。
私も気になるところがあるので、お腹が大きくなる前に一度歯科検診に行きたいと思っているのですが、本来なら早いうちに行きたいなと考えていました。
しかし今はコロナコロナと言われている時なので、もっと先延ばしにした方が良いのかと思って悩んでいます。
情報番組でも不急の歯科受診が多く困っているなどのニュースを見て、いつ行けば良いのか躊躇しております。
今は緊急事態宣言が解除されるまで待つべきかなと考えてます。
ちなみに住んでる地域は福島県で、毎日すごく感染者が出てるというわけでではないのですが…
子どもが1歳半ギリギリに受けるのは、風邪とか引く可能性もあるのでそれは避けたいなと思っているのですが、皆さんならもう少し待って行きますか??
それともあまり気にせず受診しに行きますか??
- ☆★(1歳11ヶ月)
コメント

ぐーた
茨城県ですが、虫歯等の治療以外の受診は5月いっぱいは控える様、歯科医院から案内がありました。福島なら6月頃には大丈夫そうな気がしますので、もう少し待たれてはいかがでしょうか?
家でフッ素ジェル使って歯磨きするだけでも効果はあるそうですよ😊うちも5月の検診は延期する予定です‼️

ママリ
違う地域ですが歯科衛生士をしています^_^
いまは臨時休診で休みになってますが😅
妊婦さんと小さいお子さんということもありますし、今月はやめておいて来月or再来月コロナがもうすぐ落ち着いてからがいいと思います!
歯科は歯を削ったり水の出る器具を使うと、見えない飛沫が部屋中天井まで飛ぶと言われているので、スタッフが手の届く範囲の消毒をどれだけ気をつけていても無症状感染者の人が患者として来ていたことを仮定すると、空間全てが危険になります💦
歯科はスーパーやコンビニに行くよりもリスクがあるので落ち着くまでは行かないことをおすすめします💦
コロナが落ち着いたら2〜5月に予約キャンセルしてた人の予約や問い合わせが多くなりそうなので、いまのうちにとりあえず予約だけ来月以降に取っておけば良いかなと思います^_^
-
☆★
詳しく教えていただきありがとうございます!!
そうですよね、他の病院よりもリスク高いですよね…。
GWも明けたので、来月あたりの予約確認して、予約取れたら取りたいと思います!!- 5月9日

退会ユーザー
若干質問から逸れますが、福島県福島市、郡山市と住みましたが、受給者証さえ見せれば無料でフッ素塗布してくれる歯医者さん、けっこうありますよ~!
歯医者さんによって、実費がかかるか無料になるか違う感じでした。
市によって違ったらすみません💦
-
☆★
情報ありがとうございます!
調べていたら無料で受けられてると言う人もいたので、市の言う補助って何なんだ?って思っていたところです!!
今度候補の歯医者さんに電話して、予約する前にその辺り聞いてみたいと思います。- 5月10日
☆★
情報ありがとうございます!!
病院の方から連絡来たんですね!
家ではフッ素ジェル使ってます、あれでも効果あるんですねあまりないと思っていました。笑
言われてる通り来月あたりまで待ってみようと思います!
ぐーた
うちの先生は毎日の歯磨きと食生活を気にする方が重要、病院のフッ素はおまじないみたいなものと言ってました‼️ジュースは虫歯になりやすいから、あまり習慣化しない方が良いらしいです。
☆★
そうなんですね。
我が子はまだ普段はお茶しか飲ませたことありません。ジュースはあげなければいけない時が来たらあげようかなと考えています。
ジュース甘いですもんね、飲ませるようになったら気を付けます!!